育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

離乳食初期進め方!1か月目の献立スケジュールやコツを紹介します

      2017/07/07

初めての離乳食、いろんな情報があり、いつから始めればいいのか?何をどう与えればいいのか?タイムスケジュールや献立と疑問が沢山ですよね。今回はそんな離乳食初期【ゴックン期】の離乳食の進め方や、食事の固さ、最初の1か月の献立などをまとめてみました。
私自身、離乳食はとっても苦手分野でしたが、最近は便利アイテムやフリージングなどの時短テクなども沢山あり、なんとか無事進めることができました。ドキドキの始めての離乳食、是非赤ちゃんの様子を見ながら楽しんで進めてみてくださいね。



離乳食初期『ゴックン期』開始の目安とタイムスケジュール

離乳食初期は5~6か月頃に赤ちゃんの様子をみながら始めると保健所などから指導があると思いますが、必ずこの時期から始めなければいけないや、この月齢はこの量でこの硬さ!と決まっている訳ではありません。
月齢はあくまで目安です。赤ちゃんの様子をみながら、行きつ戻りつしながらあせらずに進めていきましょう♪

初期離乳食のポイント


・滑らかにすりつぶしたポタージュやヨーグルトのようなペースト状を目安に!

ゴックン期では上手に飲み込めるようになる練習をする時期です。
10倍粥にしたお粥をさらにすりつぶした状態からスタートします。

・栄養バランスはあまり気にしなくて大丈夫

ポタージュ状のものを1品から始め徐々に量を増やしますが
栄養はまだまだおっぱい・ミルクが中心なので
量や栄養バランスはあまりきにせず食べれる食材を少しづつ増やしていきます。

・食べさせ方は?

まだおすわりが安定しない月齢なのでママのお膝に座らせても大丈夫ですし
ベビーラックなどの安定する椅子があればもっと食べさせ安いです。

スプーンは口の中には入れず、赤ちゃんが口を開けたら下唇にのせ、口を閉じたらスプーンをひきます。
慣れてくると上唇で上手に取り込めるようになりますよ。

【ゴックン期】離乳食初期のスタートのサインは?

おすわりの姿勢ですわれる

手やクッションで支えて上げればしばらくの間座っていられる状態

ママやパパの食べている様子に興味をしめす

大人が食べている様子をじっとみたり食べたそうに口を動かす

★授乳リズムが整っている

毎日の授乳回数、授乳時間がだいたい同じで生活リズムが出来ている

★以前より唾液の量が増えてくる

唾液の量は個人差がかなりあるのですが、以前と比べて量が増えたと感じればOK

★スプーンを口にあてても嫌がらない

唇にスプーンをあてても舌で押し出そうとしない。

※以上のような様子がいくつか見られたらそろそろスタートのサインです。
離乳食を始める日は、赤ちゃんの体調や機嫌の良い日を選ぶのがベストですよ。

離乳食初期のタイムスケジュール

生活のリズムを整えるためになるべく同じ時間帯に離乳食タイムにします。

最初の1か月は午前中の授乳タイムのうち1回を離乳食にします。
体調に変化が起きたらすぐに受診できるように病院の診療時間内に始めると安心です。

初めて1か月くらいしたら1日2回、4時間以上空けた授乳タイムに離乳食を食べさせます。

始めたばかりの1回食スケジュール例

6:00   授乳
10:00  離乳食+授乳
14:00  授乳
18:00  授乳
22:00  授乳
2:00   授乳

今回紹介したタイムスケジュールはあくまで例です。
決め方は深夜と早朝以外でママの都合のいい時間を授乳時間を離乳食タイムに決めます。
2回食へ進む場合、離乳食タイムの間隔は4時間以上あけるのが◎です。

離乳食初期の進め方と1か月分の献立表カレンダー


ポタージュ状の10倍粥からスタート

10倍粥をさらにすりつぶして水分を加えてのばしペースト状にした状態からスタートします。

ペースト状から始めて慣れてきたらプレーンヨーグルトぐらいのかたさにしていきます。
この時期は食べ物を【ごっくん】と飲み込む練習なので上手に飲み込めるようになってきたら
10倍粥をに水分の加える量を加減していきます。

すりつぶしてない10倍粥は、けっこう粒がのこっています。
赤ちゃんの様子をみながら硬さの調節をしてみて下さいね。

慣れてくると、すりつぶす以外にもサツマイモやカボチャなどを裏ごしたり
人参やほうれん草をすりつぶしてあげてみます。

離乳食初期献立表カレンダー

 月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日
1周目10倍粥 小110倍粥 小110倍粥 小210倍粥 小310倍粥 小310倍粥 小310倍粥 小3
2週目10倍粥 小3
にんじん 小1
10倍粥 小3
にんじん 小1
10倍粥 小4
かぼちゃ 小1
10倍粥 小5
かぼちゃ 小1
10倍粥 小5
キャベツ 小1
10倍粥 小5
キャベツ 小1
10倍粥 小5
キャベツ 小1
3週目うどん  小1
にんじん 小2
うどん  小2
にんじん 小2
うどん  小3
かぼちゃ 小2
10倍粥 小3
かぼちゃ 小2
豆腐   小1
10倍粥 小3
かぼちゃ 小2
豆腐   小1
10倍粥 小3
かぼちゃ 小2
豆腐   小1
10倍粥 小3
にんじん 小2
豆腐   小1
4週目10倍粥 小3
にんじん 小2
白身魚  小1
10倍粥  小3
ほうれん草 小1
白身魚   小1
10倍粥  小3
ほうれん草 小2
白身魚   小1
うどん   小3
キャベツ  小2
豆腐    小1
うどん   小3
キャベツ  小2
豆腐    小1
10倍粥 小3
にんじん 小1
白身魚  小1
10倍粥 小3
にんじん 小1
白身魚  小1

炭水化物、タンパク質、ビタミン、ミネラルの組み合わせは自由に変更してみて下さいね。
初めての食材は必ず小さじ1から始めます。

開始から三週間がたち炭水化物、数種類の野菜、タンパク質に慣れたら
2つの食材をミックスしても大丈夫です。
かぼちゃ粥やにんじんうどんなど色鮮やかできれいですよ。

次のステップ2回食に進む目安は?

★ 離乳食を初めて1か月以上たっている

★ 授乳、睡眠、遊びの時間など生活リズムがととのってきている

★ 離乳食を食べた後、しっかりおっぱいやミルクを飲んでいる

★ 炭水化物、野菜、タンパク質を数種類食べられる

クリアできれば2回食に進んでも大丈夫ですが赤ちゃんのペースがとても大切です。
無理に進めないで1日1回の離乳食でしっかり食べ物を飲み込む練習を続けても問題ありません。

まとめ

実は離乳食作りが、とっても苦手でした。
慣れない赤ちゃんのお世話プラス初めての離乳食作りはかなりプレッシャーと手間でした。

慎重に丁寧にいろんな食材で離乳食を作った第一子とは対照的に
第二子の離乳食は週末に大量に下処理と作りだめしておいた離乳食の冷凍ストックたちを平日にレンジで温めなおして食べさせる!
と、かなり手抜きでしたが特に成長に問題はなく
繰り返しでる同じような離乳食でもパクパク食べていました。

離乳食のフリージング処理かなり助かりますよ。

しんどい時は市販のベビーフードに頼るのも全然大丈夫です。

この時期の赤ちゃんは表情もゆたかになって可愛い盛りです♪
離乳食作りに時間をとられるより、手間と時間を減らす工夫をしてママの心と体に余裕をつくって
少しでも楽しい離乳食タイムにしてみてくださいね。



 - 育児のこと, 赤ちゃんのお世話

  関連記事

寝かしつけ、泣き止まない、グズリ泣き解決5つの裏ワザ

赤ちゃんのお世話のイライラ原因である 寝ない!泣き止まない!を解消するのに、いろ …

上の子可愛くない症候群!イライラする時の特効薬4つの魔法の言葉

二人目出産後、あんなに可愛くて可愛くて愛おしかった上の子が可愛く思えないで優しく …

no image
エルゴ収納カバー!手作りが苦手でもOK!安くて可愛いオススメ通販

抱っこひもで大人気のエルゴですが収納に困りませんか?私も長く愛用していましたが、 …

離乳食10倍7倍5倍粥水加減早見表!作り方と冷凍解凍方法

生後5~6ヶ月ごろから離乳食をはじめるママが多いですね。日本人の主食である、米は …

簡単な編み方で可愛いニット帽を編んでみよう

編み物や裁縫が趣味の義理母から毎年贈られてくる手作り用品ががとても可愛く私も何か …

4~5か月の赤ちゃん春~夏の肌着サイズ&服の着せ方とそろえ方

まだまだネンネの姿勢で過ごすことが中心ですが仰向けで足を持ち上げたり、うつぶせに …

赤ちゃんの心が育つ読み聞かせたい定番絵本♪グズグズや寝かしつけにも効果あり

絵本を読み聞かせたいと思い本屋さんにいくとズラーーっと沢山の絵本の山!絵本って1 …

赤ちゃんつれて新幹線!生後3か月で帰省!授乳は?赤ちゃん対策は?

赤ちゃん連れての新幹線いろいろ不安や心配が多いですよね。私も生後3か月で旦那の実 …

あると便利!離乳食準備をしっかりしてから離乳食開始がオススメ

離乳食、いったん始めると前進あるのみ!スタートした日から毎日準備しなくちゃいけま …

2018年人気のチャイルドシート♪選びの方ポイント&便利グッズ紹介

産院から退院して車で赤ちゃんと帰宅する場合、産後すぐに必要となるのがチャイルドシ …