育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

炊飯器ご飯だけ炊くのはもったいない!一緒に炊いて美味しい節約おかず

      2016/02/15

我が家ではお米を炊くときにいろんな物を一緒に蒸したり、ゆでたり、アルミホイルやタッパを駆使しておかずを一品完成させたりします。
離乳食の頃は普通のご飯と一緒に別の容器にいれて一緒に七倍粥やおかずもも炊いて離乳食を作っていました。簡単で少量の煮物ぐらいなら一緒に炊いてしまえます。主人がお弁当を持って出かけるので次の日のお弁当のおかずを一緒に作ってしまえるのが始めたのがきっかけですが試し始めると色々一緒に炊いてみたくなり我が家でオススメの食材やレシピをまとめて紹介します。

スポンサードリンク

おすすめ食材とレシピ

じゃがいも

アルミホイルに包んだじゃがいもを、お米と一緒に炊くだけ。
お皿に移してバターをつければ、じゃがバターになります。ジャガイモは男爵などがおすすめ。
ふかしたじゃがいもでポテトサラダやビシソワーズも簡単に作れますよ

<ちなみにビシソワーズのレシピ>
蒸し上がったジャガイモを牛乳と一緒にミキサーにかける。
塩orコンソメ粉末と胡椒で仕上げる。

たまご

定番中の定番ともいえる卵です。
ラップにくるんだ卵をお米の上に乗せて、一緒に炊くだけで、ゆで卵の完成です。

トウモロコシ

適当なサイズに切って一緒に炊く。
塩をふって食べる。

離乳食

初期の場合、じゃがいも、かぼちゃ、ニンジン、サツマイモ、リンゴなど
ラップに包んで一緒に炊いてこしたら完成です。

中期になると月齢にあったサイズに材料を切って耐熱容器にいれます。
一緒に炊くことで蒸しあがるので、 大さじ1~2ずつ小分けにして冷凍すると便利です。

米、にんじん、玉ねぎ、 インゲン、鶏ひきにく、など好みの食材を耐熱容器にいれて薄く塩で味付け。
月齢に合わせて、5倍粥や7倍粥の水の量を参考にして一緒に炊くと離乳食炊き込みの出来上がり。
こちらも小分けにして冷凍保存しておくと便利です。

時短離乳食の鉄板!冷凍フリージングタッパー

かぼちゃ

一口大に切って、アルミホイルに包んでお米と一緒に炊きます。じゃがいもと同じように
かぼちゃバターにしても美味しいですよ。

デパ地下風のサラダも簡単にできます。
小さく切ったかぼちゃとスライスした玉ねぎとベーコンを耐熱容器にいれ一緒に炊きます。
熱いうちに粉末コンソメとマヨネーズ、塩コショウで味付け。
冷蔵庫で冷やして完成です。

大根

大根を厚さ2センチぐらいに切って厚めに皮をむく。十字に切れ込みをいれる。
後は、お米と一緒に炊くだけで完成。

好みの味噌をのせれば、ふろふき大根の完成。

大根の煮物を作る時はあらかじめ大根の下茹でをしますが
ご飯と一緒に炊くことで下茹でされた大根ができます。

鮭のホイル蒸

アルミホイルに塩コショウしたシャケの好みの具材(スライス玉ねぎやキノコ類など)酒少量とバターをいれて
しっかりアルミホイルで包みます。
これを一緒に炊くだけでふっくら美味しくできます。

蒸ケーキ

ホットケーキミックス 、牛乳 、卵 、砂糖、サラダ油 を混ぜて記事をつくり
プリン型やココットに生地をいれて一緒に炊くと完成。

ニンニク

皮をむいたニンニクを一緒にたきます。
ホクホクでおいしいですよ。
塩をつけて、お酒のあてにどうぞ。

蒸し鶏

塩コショウした鶏肉を、タッパーに入れます。
米の上に置いて、スイッチ押すだけで完成。
鶏肉は小さく切るか、さいてもりつけるのがオススメ。

大根おろしや酢醤油と一緒に食べると美味しいですよ。

便利グッズを使う

bento[1]
出典おかず倍増計画

アルミホイルや耐熱容器をご飯に直接のせるのに抵抗がある人は多いと思います。
この便利グッズを使えばご飯には直接のせないで綺麗に蒸すことができます。
まいかいアルミホイルやラップにクルクル包むより手間もはずけて最終的には経済的ですね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •   関連記事

    赤ちゃんベビーおすすめ肌着ママの支持率が高い人気ブランド

    出産準備で必ずそろえる肌着。赤ちゃんの肌に直接触れる物なので慎重に選びたいですよ …

    育児・子育てオススメ無料人気アプリ11選♪成長記録やグズグズ対策!フォトブックまで

    ママ達のちょっとした悩みを相談できるママ同士の交流アプリや授乳の時間を記録、思い …

    食品・飲料水無料サンプル&300円以下お試し価格オススメ商品紹介

    妊娠中に今まで使っていた化粧品が合わなくなりサンプルを使用してから使っていました …

    ふるさと納税都城産バイオ茶ポーク“4.3kgセット頼みました

    ふるさと納税で普段は買わない高級牛肉やカニなどを頼むことが多かったのですが、普段 …

    ふるさと納税コスパが高い四万十鶏モモ肉2kg頼んでみました

    節約?もかねて私の年数回のお楽しみ♪ふるさと納税で今回は四万十鶏モモ肉(2kg) …

    no image
    ベルメゾン6月1000円offクーポン&夏のセール最大70%off開催中

    現在配布されているお得なクーポンはベルメゾンネットで新規会員登録をされた方に全員 …

    すき焼きの具に迷った時は定番から!人気のオススメ変わり種も紹介

    年に数回しかしない【すき焼き】を準備しようとすると、毎回、はて?牛肉以外何を入れ …

    最新室内物干しが超便利!天井やワイヤーを使っておしゃれに干せます

    雨の日が続くと乾燥機がない我が家は洗濯物があふれます。3日続くとアウトです。みな …

    オムツ比較ランキング!価格&サイズ&人気!Mテープとパンツおむつ併用サイズアップ法

    赤ちゃんのおむつ沢山種類があってどれがよいのか解りませんよね?節約の為に新生児お …

    ベルメゾン2016大感謝祭20%offクーポンプレゼント中

    ベルメゾンネットで20%OFFクーポンをプレゼント中です!クーポン番号はD690 …