イオンネットスーパー送料は?トップバリューブランドの商品が激安ですよ
子供が生まれてから重たい物はネットスーパーを利用する頻度が多くなり、今では重くない生成食品もネットスーパーでほぼ注文するようになりました。ネットスーパーを利用するのに気になるのはやっぱり送料ですよね?だいたいどこのネットスーパーでも300円+税の設定が多いです。毎日少量のお買い物で300円はちょっと高い!ですよね・・・。でもこれが無料なら頼んじゃいませんか?
ほとんどのネットスーパーで一定の設定金額を上回ると配送料は無料になります。私が頻繁に利用しているイオンネットスーパーでは配送料が安くなるキャンペーンを実施している事がよくあり100円+税になる事も多いです。
そんなイオンネットスーパー利用の仕方とお買い得品を紹介してみたいと思います。
スポンサードリンク
イオンネットスーパーの送料は高い?それとも安い?
ホームページでは300円+税(合計5,000円以上の注文で無料。ただし店舗によって違います。)
と記載されています。
私が利用している店舗ではよくキャンペーンをしていて3000円から無料な事が多いです。
ちなみに現在は5000円以下でも送料108円のキャンペーン中でした。
私はだいたいネットスーパーでは重たい物をまとめて購入するので1回の注文が5000円を超えます。
なので無料で配送してもらうことがほとんどです。
毎日300円と考えるとこの送料は非常に無駄で高いと思います!
オススメはある程度献立を考えてからのまとめ買いです。
まとめ買いして送料を出来るだけ無料で注文しましょう。
送料にかんして実施店舗はまだまだ少ないのですが
置き楽プラスというシステムがが登場しました!
月額定額500円で何度でも送料無料に!という制度もありこれは大変お安いと思います。
イオンネットスーパーで配送してもらった品物
つい最近届けてもらった商品です。
今回はいつもストックしている品物たちがきれてきたので注文しました。
とにかく自分で買い物に行くと重たい物がメインでお米や箱買いのアイスコーヒーだけでも自分で運ばないでよいだけで助かります。
私は写真にうつっているサイダー27円が大好きで写真では2本ですが実際は20本配送してもらっています。
サイダー以外にも種類は豊富でジンジャーエールやお茶、コーラなど他にも色々あります!
27円!この値段!激安すぎませんか?
エコバッグを選択したのでこのようなピンクの袋に入れて届けていただきました。
エコバッグを選択しても、生鮮食品はレジ袋で届けていただけますし、不要であればその場で返すことも次回返却でも可能です。
オリジナルブランドのトップバリュー製品はどれぐらい安いの?
私がイオンネットスーパーを利用する理由としては買い物が楽なのが一番ですがオリジナルブランドの商品が安い事も大きいです。
トップバリュー製品本当に充実して沢山あるのですが私がよく購入する商品を紹介します♪
カレールー
安くてもだいたい他のブランドは100円ぐらいじゃないですか?
いつ買ってもこの値段なのは嬉しいです♪
我が家は子供がいるので甘口を購入しているのですがスパイシーさが少なく、辛くないので子供は気に入っています。
チーズ
有名なブランドのチーズと並べて比較してみました。
お値段だけで考えるならかなりのお安さですよ!
私はこのブロックのチーズよりスライスチーズをパンにのせて焼くことが多いので
スライスチーズ派なんですがスライスチーズも安いです。
ぬるバター
私しかパンはがいない我が家で使うのは私だけなのですが
とにかくバターナイフが汚れないで手軽にパンに塗れるので気に入っています。
お値段も安く、以前は他のメーカーのを使っていたのですが今はトップバリュー製品ばかり購入しています
オムツ
オムツで安いのはマミーポコだと思っていたのですがアレ?
645円って・・・トップバリュー製品のほうが安い気がするのですが・・・?
いかがでしょう。
シャンプー
私はシャンプーへのこだわりがまったくありません。安ければ安いほどよいと思っています。
なので、この値段なら買いなのです!
ちなみに、子供のシャンプーは無添加?のシャンプーなので私のシャンプーの何倍もします。
旦那もシャンプーにはこだわりがあるようで旦那も高いシャンプーをつかっています。
でも私はこれで十分なのです。
どれもトップバリューオリジナル商品なのでいつでもこの価格です。
気になる商品があったかたは一度ネットスーパーを除いてみて下さいね。
まとめ
小さな子供をつれて買い物に出かけると近いスーパーでもなぜか1時間ぐらいかかります。
子供を抱っこひもに抱っこして、肩が重いのに、牛乳やらヨーグルトやら生鮮食品やら気合いでオムツまで!を両手にかかえて
帰った時にはグッタリする日々・・・
とにかく重くて大きいオムツだけても宅配してもらおう!と始めたネットでのお買い物がいまでは日々の生鮮食品まで頼むようになりました。
紹介したイオンネットスーパーより安いネットスーパーもあるのですが我が家は配送エリア内のスーパーで使いやすいのがイオンネットスーパーさんなので、ほとんどこちらでお世話になっています。
他のネットスーパーも知りたい!という方はこちらもどうぞ。
ネットスーパー比較!安いのはどのスーパー?買い物に出かけるよりお得!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
IKEAの人気売れ筋アイテム!初心者さんイケア攻略法
スウェーデン発祥の、北欧家具と雑貨が大人気の大型家具チェーン店「IKEA(イケア …
-
-
2019年子供服の福袋!お得な女の子の人気で使えるブランド紹介
福袋の季節ですね♪毎年福袋は必ずチェックしています。最近は購入前に中身が解る福袋 …
-
-
節約終了?簡単に出来る貯金の仕方は【固定費】を見直すのが近道
節約しながら生活していますか?毎日の食費や細かな生活必需品の節約って地味に大変な …
-
-
【スタジオアリス】予約する前にチェック!撮影を2160円にする裏ワザ
スタジオアリスでのクーポン利用や株主優待、七五三やお宮参りのキャンペーン利用での …
-
-
人気オムツはコレ!安い価格&サイズおむつ比較(S)サイズアップのタイミング
新生児用おむつと同じでSサイズも使用期間が短いので、買いだめではなく、少なくなっ …
-
-
人気韓国子供服!おすすめ通販ショップ8選と購入する時の注意点
日本の子供服は子供らしい雰囲気や、原色などをあまり使わない優しいイメージのデザイ …
-
-
ベビー服が安い可愛いオシャレ!ブランド人気おすすめ通販ショップ
安くて可愛いベビー服を着せたいけど、来年には確実に着れないのが赤ちゃんのお洋服で …
-
-
赤ちゃんベビーおすすめ肌着ママの支持率が高い人気ブランド
出産準備で必ずそろえる肌着。赤ちゃんの肌に直接触れる物なので慎重に選びたいですよ …
-
-
500円以下当たり前!楽天セールでいつもよりお得に子供服買えますよ♪
買うと決まっているものは少しでも安く買いたいですよね?私は基本的に楽天セールに合 …
-
-
2019年無印セール(無印良品週間)開催日はいつ?ファミリーセールもあるよ
無印で子供のお洋服やちょっとしたお菓子、雑貨などみるのが好きです。正直、無印さん …