育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

喘息症状がひどくなって発作の回数が増えたので色々変えました

      2015/08/27

子供が小児喘息です。帰省先で風邪をひいたので病院へ行くと、「この子喘息?これたぶん喘息だよ、検査しておくね」と言われてビックリ。
この時2歳。今まで通っていた「かかりつけ医」で喘息と言われた事がなかったのです。
確かに風邪をひくと長期で咳をしていました。ゼロゼロとしんどそうな咳でしたが喘息の知識もなく、かかりつけ医から喘息と診断された事がなかったので耳をうたがいたくなる先生の言葉。帰省中毎日吸入に来てください。と言われてその時の治療した方法とアレルギーの検査結果を、帰ったら「かかりつけ医」に提出するようにと言われて帰省後すぐに「かかりつけ医」へ相談へいきました。
ちなみにその時のアレルギー検査結果はダニアレルギーが少しある程度でした。
詳しくはわかりませんが先生によって喘息の治療と、見解が違うのか?かかりつけ医の先生は「心配なら吸入器の購入を勧めますよ」という事で吸入器を購入し3か月ほど吸入によるお薬治療をしました。
その後、とりあえず様子をみましょう。という事で治療は終わっていたのですが5歳頃から布団で少し兄弟でバタバタ遊ぶと咳が止まらないようになり喘息特有の「ヒューヒュー」という音がしてくるようになりました。
布団以外でも畳の部屋で少し激しく遊んでも咳き込み、花火をしては煙を吸えば発作。さすがにこれはいけない!と思い色々変えました!

スポンサードリンク

病院を変えた

信頼しているかかりつけ医を変えるのは勇気がいりました。

普段の発熱などは今まで通りの先生に診ていただいていますが喘息はアレルギー外来のある専門の小児科へ行くことにしました。

問い合わせると、まず問診票がとても細かく記載するので出来るなら自宅で問診票をダウンロードして記入してから外来へおこしくださいとの事でした。

診察を終えてビックリしたのが薬の量です。

徐々に減らしていくとの事でしたが朝晩の吸入機での治療に加え飲み薬2種類を朝晩!それに加えステロイドの吸い込み式の薬。

治療は長期戦になりそうな予感がしました。

薬の飲ませ方をかえた

薬の量が大量に増えたことと毎日長期間飲み続けないといけないという事で今までの、だまし、だまし(練乳に混ぜたり、アイスにとかしたり)

の薬の飲ませ方ではいけないと思い、この時息子5歳。

しっかり真剣に話せばわかってもらえると思い

①どうして毎日薬をのむのか

②薬を飲んだら、どうなるのか

を子供にわかりやすく丁寧に何回もはなしました。

そして何かに混ぜて飲むスタイルをやめて大人が飲むのと同じように薬を口にふくんで水で流し込む方法にしました。

最初はうまくいかない事もありましたが、今では日課なので良いのか悪いのか・・・薬を飲むのは上達しました。

畳をかえた

我が家は賃貸マンションなのですが間取り上、畳の部屋で布団を敷いて寝ています。
喘息にはフローリングでベッドがいいのはわかっているのですが社宅な為に次の転勤になるまで引っ越せません。
畳がだいぶ傷んできているのは一目瞭然だったので思い切って畳を張り替えました。

布団をかえました

敷き布団、かけ布団ともにアレルギー対応のものへ買い替えました。

上の子の布団だけ買い替えても隣で寝ている私の布団が対応していなければ意味がないと思い家族分すべてアレルギー対応の布団へ

買い替えする事にしました。

布団も結婚した時に安いものを購入して買い替えていなかったので思い切りました。

シーツをかえました

布団を変えたのでシーツもアレルギー専用の物へすべて買い替えました。

もちろん枕カバーもです。

今までのシーツと違いホコリがつきにくくなっているのか?かなりツルツルした手触りで、少し冷たい感じがしましが

子供は暑がりなので特に問題ありません

ソファーをかえた

ソファーは変えたというより捨てました。

ソファーにダニがすんでいそうな気配がプンプンしたので思い切って捨てました。

どっちみち部屋が狭くて仕方なかったので問題なしです。 ラグも捨てて洗えるものに変えました。

いろいろ変えて1年たちました

あれから喘息の発作は2回しかでていません。

ここ半年は1度も発作も咳もしていません。

一番効果があったのは病院を変えて治療方針が変わった事による薬だと思いますが、

その薬も吸入とステロイドは終了して今は飲み薬1種類を夜だけです。

寝具は毎日使用するので買い替えてよかったと思っています。

一度に色々変えたので、どれが一番効果があったのか解りませんが専門外来へ通い私も喘息の知識が増え

毎日喘息日記をつけ、こまめに掃除をするようになったことやカーテンなどの布製品は2週間に1度は必ず洗うようになりました。

喘息の完治がいつなのかわかりませんが、息子の薬の服用が終わる日が早くきて欲しいです。

 

 - 子供の病気

  関連記事

嘔吐物の洗濯方法♪衣類にシーツ、絨毯まで!後処理完璧で二次感染を防ぎましょう

毎年、幼稚園の冬の発表会の時期に合わせたようにウイルス性胃腸炎が流行します。ノロ …

赤ちゃん・子供のアレルギー検査費用は?高いの?検査方法は?

子供が喘息の疑いで初めてアレルギー検査をしたのは2歳の時でした。その後花粉症など …

牛乳飲んでも身長は伸びません!背を伸ばすのに必要なのは●●です!

身長が低いと気になりますよね?我が家の場合はクラスでも断トツ1番前の息子の身長が …

小児科って何歳まで?大人も診てもらえる?ルールはあるの?

子供が発熱して小児科へ連れて行くと高校生ぐらいのお子様をたまにみかけます。ふと・ …

赤ちゃん子供の熱がさがらない!診療時間外でも受診するべきポイントは?

赤ちゃんや子供の病気のサインでママが1番気が付くのは発熱が1位なんだそうです。急 …

子供の魚の目(ウオノメ)危険なイボの可能性大!治療経過公開中

子供がある日、足にイボが出来た!と言うのでみてみると、魚の目?タコ?のような小さ …

赤ちゃんと子供の鼻水対処法は?こんな症状がでたら早めの受診を!

赤ちゃんや子供は鼻の中の粘膜が弱く、冷たい空気やほこりを吸っただけでも鼻水がでた …

赤ちゃんのあせも保湿が大切です!夏のスキンケアですべすべお肌

我が家の子は肌が弱いです。汗疹歴数年。汗疹にならない肌つくりと早めの対処が被害を …

水いぼは治療するべき?イソジンは本当にきくの?ピンセットでとるのは痛い?

子供の二の腕に小さなポツポツをみつけたのが始まりでした。1~2個ぐらい、本当に小 …

子供とママ予防接種しましたがインフルエンザにかかりました

毎年冬になると流行するインフルエンザ。我が家は子供が1歳の頃から毎年家族で予防接 …