【七五三】名古屋・岡崎のおすすめ神社紹介5選
2015/09/01
名古屋・岡崎の七五三で有名な神社を住所、初穂料、問い合わせ先など合わせて紹介します!
神社の選び方は人それぞれです。だからこそ悩みます。有名な神社、近場の神社、地元の神社。候補はいろいろあると思いますがしっかり検討して子供も大人も負担の少ない楽しい思い出となる神社を選びましょう
熱田神宮
●初穂料 6,000円/●8,000円/10,000円
●受付時間 8:30~16:00
●問い合わせ先:TEL(052)-671-4152
スポンサードリンク
城山八幡宮
●初穂料 5,000円/7,000円/10,000円
●受付時間 9:15~16:00
●問い合わせ先 TEL(052)751-0788
塩竈神社 (しおがま)神社
●初穂料 5,000円
●受付時間 9:00~15:00
●問い合わせ先 TEL052-831-1633
岡崎天満宮
●初穂料 5,000円/兄弟割引二人 8,000円/三人10,000円
●受付時間 9:00~15:00 電話かメールで予約制
●問い合わせ先 tel 0564-21-4345
スポンサードリンク
岩津天満宮
●初穂料 5,000円~
●受付時間 9:00~17:00
●問い合わせ先 tel0564-45-2525
まとめ
本来、七五三は地元の神社、つまり氏神様で行うものだったそうです。
お住まいの地域で生まれ育ったお子様が七五三の年齢まで無事に成長できたこと感謝し、
そしてこれから先の無事をお祈りする意味でも、氏神様にお参り行くそうです。
我が家は転勤族で両親も県外、義両親も一緒に参拝したいということで慣れない土地で両親が道に迷わないように新幹線降り場から移動しやすいように家の近所の神社ではなく地元で有名な神社にしました。
両親がこない家族だけでのお参りなら移動がらくな近所の神社にしたと思います。
転勤族という事もあって、安産祈願、お宮参り、七五三参拝その時住んでいた土地がすべて違って、そのつど神社選びに悩みました。
その時に調べた神社をまとめて紹介しています。
なれない着物と履物で子供のストレスもおおきいです。
草履を嫌がる場合が多いので、念のためいつもの靴を忘れずにもって出かけてくださいね。
後は、参拝後ぐずったらすぐに着替えられるように普段の服も、もって出かけることをオススメします。
我が家では県外から両親に来てもらった為にお参りの後に食事処が近くにあるのも決めての一つにしました。
家族が皆がベストな神社がみつかるといいですね
神社の順番はランキングや優劣ではありませんのでよろしくお願いします
関連記事
-
安くてカッコイイ男の子向け子供服ショップ10選【保存版】
最近は男の子のお洋服もバリエーションはブランドも増えてきて何を着せていいか悩みま …
-
【入学式&卒業式】人気のフォーマル子供服通販!安い物からブランド物まで
入学、卒業シーズンですね!お子さんのお洋服は決まりましたか?我が家は男の子なので …
-
0歳、1歳、2歳の人気絵本!オススメ読み聞かせのコツや絵本で学ぶ生活習慣♪
赤ちゃんの寝かしつけで入眠儀式として絵本を取り入れているママも多いと思いますが、 …
-
チャイルドシートのおもちゃ!口コミで人気のおすすめ商品!
6歳未満の子供が車に乗車する際はチャイルドシートを使用する事が義務づけられていま …
-
お風呂で遊べる知育ポスター♪全員プレゼント情報
ベネッセのこどもちゃれんじから、お風呂で遊べる知育ポスターを体験教材を申し込むと …
-
入眠儀式で使用していた安眠グッズを突然やめる息子の宣言!?
第2子の息子には早い段階で入眠儀式をとりいれて寝かしつけをしていました。 そのお …
-
2016年ワンワンわんだーらんど申し込み方法とスケジュール&グッズは?
我が子も小さな頃は毎回放送を楽しみにしていたのが「いないいないばあっ!」です!あ …
-
子供に人気なオススメ絵本。何度も何度も繰り返し読んでいる絵本紹介します。
我が家には100冊以上絵本があります。 倹約家(ただのケチ?)な私が絵本が高くて …
-
よだれかけやタオルのカビ!嫌な臭い匂い!レンジ、煮沸消毒で簡単に解決します
洗濯したばかりなのに臭いタオルありませんか?よくみるとよだれかけに黒い点々!カビ …
-
我が子が夢中!かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ
最近少し大型の本屋にいくとかがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズの特設コー …