もっと早く買えばよかった♪おむつポーチ!おしりふき内蔵型が人気?
専用のおむつポーチを買わなくても今まで使っていた普通のポーチで大丈夫なんじゃ?ジップロックでもいいんじゃないの?そもそも専用のおむつポーチなんて必要なの?とオムツ専用ポーチを使っていないママは疑問だと思います。もちろん専用のものでなくてもまったく問題ありません。問題ありませんがオムツを使う期間は新生児の頃からオムツがはずれるまでの数年間でけっこう長期間になります。
この数年間、外出のたびにオムツは必ず持ち歩きます。専用のポーチは便利な機能が多く使いやすく工夫されているので外出が多くい方にはかなりオススメなアイテムになります。
おむつポーチとは?
外出時に必要な分のおむつを入れておけるだけでなく、
使い終わったおむつや、おむつ交換にあると便利な道具を合わせて入れておけるポーチです。
長時間の外出などではおむつポーチよりも大きなセットが必要になりますが、ちょっとした買い物や近所への外出などにには、おむつ替えが必要になったとしてもこの中に全部揃っている状態にしておくことにより、赤ちゃんとのお出かけの手助けをしてくれます。
おむつ専用のポーチには防水加工や臭い漏れ防止加工、消臭加工などが施されている物も多く、使用済みのおむつを入れてもカバンの中に臭いが漏れる心配がありません、防水加工されているためポーチの中におむつの中身が漏れたとしても洗いやすいというのも、おむつポーチの魅力の1つです。
機能別おむつポーチの選び方
おしりふき内蔵型おむつポーチ
|
おむつポーチで欲しい機能をすべてつめこんだ、おむつポーチです。
・育児用品が溢れるバッグの中をスッキリ整理して、カバンの中もコンパクトにしたい!
・外出時のおむつ替えの時間を短くしたい!
・おしゃれでかわいい小さめのポーチがあったら絶対に便利!
本体に、おしりふきが最後の1枚まで乾かない「ポンテ(ponte)」が取り付けられるので、ポーチをあけておむつやおしりふきを取り出す手間がありません。
背面ポケットにビニール袋や小物を収納可能。
開閉可能なスナップボタン付き持ち手がついているのでベビーカーにぶら下げたり、引っ掛けたり、持ち運びにも便利。
お出かけ先(おでかけ先)などではこのポーチ1つでおむつ替えが完了!
「オムツを捨てる場所がない!」 「 あ 、ビニール袋忘れちゃった!」
こんなシーンでも大活躍のおむつバッグです☆
更に、優れた消臭&抗菌効果を備えた特殊なフィルムタグをおむつ入れ内に縫い込み、より機能的なおむつ収納に進化しています。
■デオドラントネームR〈 実用新案登録済み 〉の消臭・防臭メカニズム
無機物でできた安全で優れた消臭剤が各種の悪臭を吸着することで、臭いのしない成分に中和無臭化します。
さらに、成分はフィルムに練り込まれているので濡れ等にも強く、機能を維持することができます。
使用済みおむつを入れるなら防臭・抗菌加工のポーチ
☆アップリケがかわいい人気のPOETICシリーズです☆
外出先でオムツ交換後、使用済みのオムツを持ち帰る事意外と多いです。
消臭機能付きのポーチだと匂い漏れが安心ですよ。
・ふたの内側部分にポケットがあるのでビニール袋やおしり拭きなどを入れておけます。
・Sオムツ8枚くらいに着替え(肌着)が入るから一日中お出かけの時にも安心ですね。
・とっても可愛いからオムツ入れ以外にも使いたくなるバッグです♪
大容量のおむつポーチ
・Sオムツ8枚くらいに着替え(肌着)が入る大容量のオムツポーチです。
大容量ならでわで一日中お出かけの時にも安心ですね。
・ふたの内側部分にポケットがあるのでビニール袋やおしり拭きなどを入れておけます。
・クッション性があるのもGood!
・消臭機能付き
コンパクトタイプおむつポーチ
ちょっとしたお出かけに重宝するコンパクトおむつポーチです。
制菌・消臭&抗菌・防臭機能に優れているので、衛生面が気になる
《おむつポーチ》として《お食事グッズ》や《着替え用》《おもちゃ入れ》など用の
ママポーチとしてお出かけ時に安心!
便利な持ち手付なのでバッグやベビーカー等に吊下げ収納としても活用できます。
また、持ち手を使用してコンパクトに折りたためるので携帯用にも便利です。
おむつ卒業後も使えるオシャレおむつポーチ
おむつポーチ用に作られましたが、普通のポーチや小さめなクラッチバッグとしても使える
オシャレなおむつポーチです。
「普通にポーチは小さめのバッグ」として使っても違和感がない、
むしろ違和感どころかオシャレ!なモノにしたかった。が詰まったポーチです
写真を見ておむつポーチと思う人はほとんどいないんじゃないかな?と。
ママ友との集まりや食事中にコレを出したら「なにそれ!?」と言われると思います。
(それを狙って作られています)
なので、デザインは極力永く使えるようにシンプルに仕上げてあります。
おむつポーチ不要?ジップロック最強説
さんざんおむつポーチについて紹介してきて、今更、おむつポーチなんて不要!?
となりますが、おむつポーチ絶対に必要という訳ではもちろんありません。
ポーチの代用としてフリーザーパックを使うママが多いです。
フリーザーバッグや密閉バックと呼ばれるジップロックのビニール袋。
これにおむつを詰め込んで空気を抜けばおむつポーチよりもすっきりと収納できるしカバンの中も広く使えるので
とっても便利です。
他にも書類をまとめておくようなチャック付きのビニールバッグや、家に余っているポーチで十分といった意見も多いです。
おむつを、おむつポーチに入れなければおむつを持ち運べない!ということはありません。
ただ、おむつポーチは見た目や機能性おむつを持ち運ぶことを前提に作られているので
サイズや使い勝手は他の代用品よりずっと優れています。
オムツ開始からトイレトレーニング完了まで本当に長い道のりで年単位です。
長期間使うのでアイテムなので1つ持っていると便利なのは間違いありませんよ♪
関連記事
-
-
進研ゼミチャレンジパット漢字特典が優秀すぎる!漢字検定合格しました!
我が家では進研ゼミのチャレンジパットを受講しています。チャレンジパットでは毎月配 …
-
-
夕飯を作りたくない日の超簡単!我が家の献立とレシピ
毎日の夕飯の準備、栄養バランスを考えて品数も多く美味しい食事を!と思うのですが、 …
-
-
無印良品のハンギングホルダー収納がスッキリ収納出来て優秀ですよ
無印良品の収納スッキリシンプルで素敵ですよね。100均でも代用できるものも多いで …
-
-
赤ちゃんに安全で幼児も使いやすいクレヨン&クレパス!おすすめ商品8選
お絵かきや色塗りに興味を示し始めるとクレヨンで楽しませてあげたくなりますよね。赤 …
-
-
【2019年】トミカ博の開催日程と前売り券情報♪
子供達が小さな頃はかなり頻繁にお世話になったトミカ!トミカ博があると、せっせと出 …
-
-
ブランシェスIFMEコラボシューズがオシャレ♪つま先が隠れるサンダル
サンダルを毎年購入するのですが、つま先が隠れているサンダルの方が安心感があり気に …
-
-
沖縄・九州・高知・和歌山・暖かい地域6月生まれの出産準備品
沖縄・九州・高知・和歌山・暖かい地域6月の平均気温は22.4度(大分)~26.8 …
-
-
新一年生全員プレゼント!抽選で豪華プレゼントも当たりますよ♪
来年1年生になる息子がイオンCMをみて、みらいポケットのランドセルが欲しい!とい …
-
-
陣痛こない!予定日遅れ9つの陣痛促進試して効果があったもの
初産で妊娠41週予定日10日過ぎてもまったく陣痛が来ませんでした。赤ちゃんが大き …
-
-
おさるのジョージのグッズが欲しい!店舗で買える?ネットショップは?
子供がアニメをみているうちに、おさるのジョージのキャラクターが単純に好きになり( …