お誕生日会準備の仕方、飾り付けや招待状など疑問をスッキリ解決
私の子どもの頃は、仲の良い友達を家に呼んで誕生会を開く家庭が沢山ありました。内容はお母さんが用意した料理やケーキをみんなで食べ、各自もちよったちょっとしたプレゼントをもらい、いつもとさほど変りなく遊んで写真を撮る、帰りにお礼の品を渡す。こんな感じでお誕生日会が進行していきます。いつもと変わらないのに特別感がたっぷりでしかしその日の事を私はまだ鮮明に覚えています。誕生会というものは、決して派手な飾りや豪華なケーキなどなくても良いのです。大好きな家族ワクワクしたのを覚えています。母とどんなパーティにするか計画するのも楽しかったです。是非、いつも一緒に遊ぶお友達と気取らない誕生日パーティを開催してみませんか?お友達じゃなくても、大好きな、おじいちゃん、おばあちゃんを呼んでも、きっと素敵な思い出になりますよ♪
スポンサードリンク
誕生日パーティの準備
1か月前 まず、どんなパーティを「いつ」「どこで」「だれと」するのかを考えます。
決まったら招待状を作成します。
2週間前 招待客に招待状を渡します。
誕生日パーティの計画表を作ります。
・食事や飲み物のメニュー作り
・作るものと買う物の振り分け
・飾り付けの予算やプランを決める
・出欠の確認
1週間前 前もってできる部屋の飾り付けを少しづつはしめる。
前日 飾り付けを完成させる
料理のした準備
カメラの用意
当日 ケーキをとりにいく
料理を完成させる
テーブルセッティング
当日はママ友達も一緒に来るかもしれませんし出来るだけパーティに参加できるようにキッチンに立ちっぱなしにならないように
サンドイッチや揚げ物など準備さえしておけば一緒に参加できるメニュー構成にしましょう。
招待状の例文
子供がお友達は招待状を書く場合は簡潔に解りやすく
○○ちゃん、くんへ
○月○日○曜日 午後○○時より
私の家で、誕生日パーティをします。
お昼ごはんとケーキのよういしてまってます。
いつもの服できてね。私の家の電話番号〇〇〇ー〇〇〇〇(ママの携帯やメルアドなど連絡がとれるもの)
会場の飾りつけをしよう
ドアを飾る
出典http://www.interiordesignbox.com/
同じ量なドアがならぶマンションはドアにちょっとした飾り付けをして目印をつくってあげると
招待したお友達がわかりやすいですよ。
(誕生日会場など小さくメッセージをつけてみてもいいですね)
パーティをするお部屋の飾り付け
出典http://candy.ti-da.net/e2439752.html
部屋全体を飾るとなると色々大がかりで大変になります。
ケーキや軽食を食べるテーブルまわりや天井だけ飾り付けるだけでもグッとお部屋の雰囲気がかわりますよ。
オススメはやっぱりバルーンですね。100キンでも可愛い物が沢山てにはいりますよ。
トイレの案内
出典http://atriefleur.at.webry.info/201311/article_5.html
招待するお友達が多い場合初めて来るお友達はトイレの場所がわかりません。
トイレのドアにトイレの表示をしておいてあげると違う部屋を間違って開けられなくていいですよ。
まとめ
お誕生日会の呼ばれるのが大好きでした。大好きなお友達の事を考えながらプレゼントを選んだのを今でも覚えています。
もちろん自分の誕生日会も大好きでした。数日前から私の為に母が色々考えて準備してくれている事も嬉しく
誕生日月は特別な幸せいっぱいの時間でした。
我が家の子供も小学生になり友達の輪が少しずつ広がってきています。
楽しかった思い出を沢山作ってあげたいので、まずは、お母さん同士顔見知りの仲良しのお友達をさそって
今年は誕生日会を開けたらいいなと思っています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ベビーチェアー!テーブルに直接つける人気のおすすめ7選
離乳食が始まるとベビーチェアが欲しくなりますね。我が家はテーブルに直接つけるタイ …
-
-
進研ゼミチャレンジパット漢字特典が優秀すぎる!漢字検定合格しました!
我が家では進研ゼミのチャレンジパットを受講しています。チャレンジパットでは毎月配 …
-
-
家で焼肉!焼肉屋さんに負けない美味しい焼肉を食べたい!焼肉レシピ
焼肉屋さんの焼肉がやっぱり一番美味しいけど、家族でお腹いっぱい食べようと思うとか …
-
-
もっと早く買えばよかった♪おむつポーチ!おしりふき内蔵型が人気?
専用のおむつポーチを買わなくても今まで使っていた普通のポーチで大丈夫なんじゃ?ジ …
-
-
布団圧縮袋ダイソンやルンバで困っている人必見! 電動吸引ポンプQ-PONで解決
季節ごとに入れ替えが必要な布団、、、家族全員分となると収納場所に困り果ててしまう …
-
-
沖縄・九州・高知・和歌山・暖かい地域6月生まれの出産準備品
沖縄・九州・高知・和歌山・暖かい地域6月の平均気温は22.4度(大分)~26.8 …
-
-
新一年生全員プレゼント!抽選で豪華プレゼントも当たりますよ♪
来年1年生になる息子がイオンCMをみて、みらいポケットのランドセルが欲しい!とい …
-
-
産後の体重が減らないママ必見!ダイエットしないで簡単にカロリー制限できる方法
妊娠中にどれぐらい体重管理が出来ていたかにもよると思いますが出産後母乳をあげてい …
-
-
名古屋市科学館サイエンスクラブの申し込み方法と整理券獲得時間
名古屋市科学館の友の会で開催されるサイエンスクラブの案内を子供が小学校からもらっ …
-
-
【2019年】トミカ博の開催日程と前売り券情報♪
子供達が小さな頃はかなり頻繁にお世話になったトミカ!トミカ博があると、せっせと出 …