育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

カップ付きキャミソールのゴムなしが快適!おすすめブラキャミソール

   

突然ですが、カップ付きキャミソールを愛用している方多いですよね?特に産後や授乳後にブラジャーをやめてカップ付きキャミソールになった方多いのではないでしょうか?私も妊娠中にベルメゾンの超有名瞬間授乳ブラキャミソールを愛用していました。とっても快適で授乳後もブラではなくカップ付きキャミソールにしようと思いユニクロのカップ付きキャミソールを購入したら、あれ?苦しい・・・アンダーにしっかりゴムが入っていて、夏場汗をかくと、痒みもでてきて不快指数の高いこと・・・という事で、もし同じように感じている方の為にゴム無しのカップ付きキャミソールを紹介したいと思います



ユニクロ、GU、無印!有名ブラキャミはすべてアンダーゴムあり!

ブラキャミで有名なユニクロ、GU、無印はすべてアンダーゴムがはいっていました。
ラクな事よりも、シルエットやバストラインのが綺麗に見えることが重視された設計でした。

肌が弱い私にはブラジャー以上にアンダーにしっかり入ったゴムがなぜか不快指数が高いです。

とくに夏の汗をかくシーズンはゴムのあたる位置に、汗疹や湿疹がでることもあり
アンダーゴムのないカップ付きキャミが本当に重宝します。

しまむら、ニッセン、ベルメゾン、楽天市場はアンダーゴムなしがあるよ♪

ニッセン

ニッセン公式オンラインショップ

普通のブラキャミは背中まで、ぐるっとゴムがあるのですが
ニッセンさんのブラキャミは背中にゴムがないのも特徴の1つです。
私はアンダーゴム無しのキャミはパットを中に入れるタイプしか使用したことがないので
このタイプのゴム無しのキャミは初めてみました。

ベルメゾン

【ベルメゾンネット】

ニッセンさんとの違いはパットが取り出し可能なタイプになっています。

こちらは私が産前産後に愛用していたタイプになります。
瞬間授乳ブラキャミソールというカップ付きキャミなのですが
ものすごい売れ行きでレビューも4000件以上あるブラキャミになります。

デザインは豊富で卒乳後も使用可能なのですが、卒乳後バストサイズが大きく変わったので
使わなくなりました。
今思うとサイズダウンして購入しなおせば、このキャミでもよい気がします。

しまむら

写真が見苦しくて申し訳ありません・・・
授乳用ではないのでデザインが違います。構造としてはベルメゾンさんと同じタイプです。
ただ、最近店舗で、まったくみかけなくなったんです。
私が行く店舗で扱いが終了したのか?とっても残念です。

楽天市場

カップ付きキャミソール 締め付けない ゴムなし 綿100% 【送料無料】

私の中では理想的なゴムなしカップ付きキャミです。

カップ付きキャミのカップが固いタイプだと
カップがあたって痛いことが、たまにあります。
就寝時にブラジャーの代わりに使用している方も多いみたいですね。

まとめ

ゴム無なしカップ付きキャミソール長年愛用していて、とってもラクチンですが
デメリットも、もちろんあります!

大手メーカーさんがアンダーゴムありばかりを発売されるのは
やはり、バストラインが綺麗に見える為だと思います。
アンダーゴムなしのキャミだと、本当にキャミにパットが入っているだけなので
ラクチン以外の用途はアンダーゴムありに負けます。

ただ、ニッセンさんなどは、ゴム無しでもシルエットをキープできるブラトップを開発されているので、
これから他の大手メーカーさんからも発売されるのを期待しています。

ゴム無しのデメリットもありますが、肌が弱い私には、バストラインが綺麗に見える事より、
ゴムの不快感や締め付けが辛いです。
なので、キャミの使い分けをしています。仕事の日や人と会う日はブラジャーORゴムアリのブラキャミ。

仕事が休みの日や、ラインのゆるいワンピースの日などは
ゴムなしブラキャミ。など使い分けるのがオススメですよ。

パット付きブラのアンダーゴムが不快だと思っている方がいたら是非チェックしてみて下さいね。

 - 未分類

  関連記事

悩める2人目問題!何才差がベスト?お世話やマネープランは?

初めての育児で奮闘して毎日思った以上にクタクタ・・・育児は想像以上に大変ですよね …

自転車用レインコートおすすめはコレ!オシャレ重視?機能性重視?

通勤に子供の送り迎え、買い物やちょっとした用事に我が家では自転車が必須です。雨の …

産後の体重が減らないママ必見!ダイエットしないで簡単にカロリー制限できる方法

妊娠中にどれぐらい体重管理が出来ていたかにもよると思いますが出産後母乳をあげてい …

赤ちゃんに安全で幼児も使いやすいクレヨン&クレパス!おすすめ商品8選

お絵かきや色塗りに興味を示し始めるとクレヨンで楽しませてあげたくなりますよね。赤 …

前駆陣痛症状もおしるしも、まったくなしで本陣痛きちゃいました

第1子出産も第2子出産も前駆陣痛もおしるしもありませんでした。第一子出産は予定日 …

おさるのジョージのグッズが欲しい!店舗で買える?ネットショップは?

子供がアニメをみているうちに、おさるのジョージのキャラクターが単純に好きになり( …

0~4か月の赤ちゃん♪気になるしぐさ&可愛い行動7選

どんなしぐさも可愛くて、みているだけでついついにやけてします赤ちゃんのしぐさある …

双子用抱っこ紐の人気はエルゴ?新生児から使えるタイプやレンタルまで

出産準備の育児グッズで必ず耳にする「抱っこひも」。外出時や寝かしつけ、抱っこひも …

妊娠中に引っ越し!里帰り出産中に転勤!? 出産1カ月前にお引っ越し 妊娠中のお引っ越し全貌

第一子妊娠中、私の出産月に転勤の辞令がでました・・・。 今?今なの?物件探しに引 …

無印良品のハンギングホルダー収納がスッキリ収納出来て優秀ですよ

無印良品の収納スッキリシンプルで素敵ですよね。100均でも代用できるものも多いで …