育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

【七五三】神戸・西宮・姫路のおすすめ神社紹介5選

      2015/09/01

神戸・西宮・姫路の七五三のお参りで有名な神社を住所、初穂料、受付時間、会食プランなど合わせて紹介します!
神社の選び方は人それぞれです。だからこそ悩みます。有名な神社、近場の神社、地元の神社。候補はいろいろあると思いますがしっかり検討して子供も大人も負担の少ない楽しい思い出となる神社を選びましょう

スポンサードリンク

湊川神社

ind_main_img[1]

●住所 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1

●初穂料・お祝いのお子様お1人  7,000円以上御志納
2人(兄弟・姉妹の場合) 12,000円以上御志納
3人(兄弟・姉妹の場合) 14,000円以上御志納

●受付時間 9:00~17:00

●その他 楠公会館では、七五三参詣プラン(衣装と着付け、ヘアセット・ポイントメイク、お写真)や、付き添いの親御様の着付け、着物レンタルなどあり会食もできるプランがあります。 会食は予約制になっています。
私は利用させていただいた事がありますが会食の場所を個室でお願いして簡単な着替えなどもできたのでとてもよかったです。
駅からも近くとても利用しやすかったです。

楠公会館 tel078-371-0005 受付時間 9:00~18:00

生田神社

46531[1]
●住所 兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1

●初穂料 8,000円~

●受付時間 9:30~16:00

●その他 レンタル衣裳・着付・写真 等ご希望の際は生田神社会館でプランがあります。
ご祈祷後のお食事も生田神社会館でできます。 会食は予約制になっています。

生田神社会館 tel078-391-8765 受付時間:10:00~17:00

西宮神社

nisino02[1]
●住所 兵庫県西宮市社家町1-17

●初穂料 5000円~

●受付時間 9:00~16:30

●その他 レンタル衣裳・着付・写真 等ご希望の際は西宮神社会館でプランがあります。
ご祈祷後のお食事も西宮神社会館でできます。 会食は予約制になっています。

西宮神社会館 tel0798-23-3311 受付時間:10:00~18:00

スポンサードリンク

播磨国総社 射楯兵主神社

image043[1]
●住所 姫路市総社本町190

●初穂料 7000円~

●受付時間 9:00~16:00

●その他 清交倶楽部総社で会食のプランがあります。
日替わりランチなどお手軽なプランから個室が利用できるお祝い懐石もあります
個室利用やお祝い懐石利用の場合予約制になっています。

清交倶楽部総社 tel 079-224-1113

廣田神社

3efb76abfb[1]
●住所 兵庫県西宮市大社町7番7号

●初穂料 一人8,000円
二人12,000円
三人15,000円

●受付時間 9:00~15:00

まとめ

本来、七五三は地元の神社、つまり氏神様で行うものだったそうです。
お住まいの地域で生まれ育ったお子様が七五三の年齢まで無事に成長できたこと感謝し、
そしてこれから先の無事をお祈りする意味でも、氏神様にお参り行くそうです。

我が家は転勤族で両親も県外、義両親も一緒に参拝したいということで慣れない土地で両親が道に迷わないように新幹線降り場から移動しやすいように家の近所の神社ではなく地元で有名な神社にしました。

両親がこない家族だけでのお参りなら移動がらくな近所の神社にしたと思います。
転勤族という事もあって、安産祈願、お宮参り、七五三参拝その時住んでいた土地がすべて違って、そのつど神社選びに悩みました。
その時に調べた神社をまとめて紹介しています。

なれない着物と履物で子供のストレスもおおきいです。
草履を嫌がる場合が多いので、念のためいつもの靴を忘れずにもって出かけてくださいね。
後は、参拝後ぐずったら、すぐに着替えられるように普段の服も、もって出かけることをオススメします。
有名な神社では会食プランが用意されているところが多かったです。
我が家では県外から両親に来てもらった為に会食プランがあるというのも決めての一つになりました。

家族が皆がベストな神社がみつかるといいですね

神社の順番はランキングや優劣ではありませんのでよろしくお願いします

 - 1~3歳育児, 4~6歳育児, 7歳~育児

  関連記事

秋~冬赤ちゃんベビー服の着せ方&選び方(新生児~1歳半まで)

秋~冬の赤ちゃんの服装難しいですよね「暑くない?」「寒すぎる?」と朝晩の気温の変 …

子供の歯磨き嫌い!原因と攻略法大公開

歯磨きをいやがる子供って多いですよね。 嫌がる、抑える、口あけさせる、仕上げ磨き …

0歳、1歳、2歳の人気絵本!オススメ読み聞かせのコツや絵本で学ぶ生活習慣♪

赤ちゃんの寝かしつけで入眠儀式として絵本を取り入れているママも多いと思いますが、 …

安い&可愛い子供服決定版!かっこいいオシャレ人気おすすめ通販

子供服、出来れば安く購入したいですよね!可愛くておしゃれな子供服が500円以下の …

2020年日程おかあさんといっしょファミリーコンサート申し込み方法と倍率は?

私が小さな頃にもみていた番組『おかあさんといっしょ』子供達も大好きでした。長い世 …

2018年ワンワンわんだーらんど申し込み方法とスケジュール&グッズは?

我が子も小さな頃は毎回放送を楽しみにしていたのが「いないいないばあっ!」です!あ …

育児・子育てオススメ無料人気アプリ11選♪成長記録やグズグズ対策!フォトブックまで

ママ達のちょっとした悩みを相談できるママ同士の交流アプリや授乳の時間を記録、思い …

子供が「おもちゃを貸せない」で悩んでるママに知って欲しい事

お砂場や、コミニティーセンターや児童館へ行くとおもちゃの貸し借りが上手にできなく …

子連れの旅行や帰省は下準備が大切!持ち物リスト&荷物を減らす方法

帰省の季節が近づいていますね。生後三か月の赤ちゃんの時から子連れでの帰省が始まり …

子育て&育児のお助けマン!サイト&アプリ10選!依存注意報発令中

子育て中のイライラや悩み事。急な病気のアタフタまで助けてくれるのがwebです。欲 …