子供用電動歯ブラシおすすめ5選♪仕上げ磨きが劇的に楽に!
突然ですが子供の仕上げ磨きが面倒です。仕上げ磨きって何才ぐらいまでするのでしょうか?目安は、小学3年生ころ(9歳ごろ)までそれ以降の年齢になっても必要があれば確認と点検は必要みたいです。我が家の上の子は歯石がつきやすいらしく、かかりつけの歯科医さんから仕上げ磨き頑張ってくださいねと高学年の今でも言われています。
という事で我が家では子供が自分で手で歯磨きをした後、私が電動歯ブラシで仕上げ磨きをしています。
電動歯ブラシものすごく楽です!今回は仕上げ磨きにオススメの電動歯ブラシを紹介したいと思います。
子供の歯磨き♪仕上げ磨きの仕方
Q. 仕上げみがきは何歳から?何歳まで必要?
A. 上の前歯が生える1歳頃になれば仕上げみがきをスタート。小学校低学年までは毎日必ずしてあげましょう。本人みがきが上手になるにつれて回数は減らしてもOKですが、小学生の間は週に1回はチェックしてあげると安心です。
Q. 仕上げみがきにふさわしいハブラシは?
A. ヘッドがコンパクトなものがおすすめです。本人みがき用は子どものお気に入りのもの、仕上げみがき用は、みがきやすいものを選んであげるとよいでしょう。特に仕上げみがき専用のハブラシはヘッドが小さくハンドル部分が長いのでおすすめです。
Q. 1日に何回必要?
A. 1日1回、寝る前に必ずしてあげましょう。夕食後すぐでもOKです。
Q. 特に気をつけてみがく場所は?
A. 上の前歯、奥歯の溝、6歳臼歯(6歳前後に1番奥に生えてくる最初または2番目の永久歯)の溝など、ムシ歯になりやすいところはしっかりと。
提供 クラブサンスター
子供の電動歯ブラシ!仕上げ磨き用おすすめ電動歯ブラシ5選
パナソニック 音波振動ハブラシ ポケットドルツ キッズ(しあげ磨き用)
パナソニック 音波振動ハブラシ ポケットドルツ キッズ(しあげ磨き用) ピンク EW-DS32-P
電動ハブラシのドルツは歯ぐきにやさしく歯垢除去できる「バス(ヨコ)磨き」が特長。
歯のカタチが複雑な日本人のために開発された音波振動歯ブラシ。
約12,000ブラシストロークのやさしい音波振動※で、小さな子どものやわらかな歯ぐきや、エナメル質の薄い乳歯もやさしく磨ける
子どもの乳歯は、大人の永久歯とちがってエナメル質がうすいうえ、歯ぐきもやわらかくとってもデリケート
※音波領域内での振動
子どもの小さな歯にフィットする毛先、お口の隅々まで行き届くコンパクトヘッド、そして見えづらい部分も明るく照らすライトによって、歯の汚れにしっかりアプローチしやすく磨き残しを防ぐ。特に歯の裏側は舌に隠れていて見にくいので、ライトがあると便利
コンビ テテオ あてて磨くだけ 電動仕上げブラシ
こちらの商品は【 グリーン 】のみです。 嫌がる仕上げ磨きの強い味方。 Combi(コンビ) テテオ あてて磨くだけ 電動仕上げブラシ [簡易パッケージ品]
嫌がる仕上げみがきの強い味方。歯科器具と同じ「15°ななめネック」の電動仕上げブラシ
歯と歯の間や、奥歯の溝に届きやすい。
歯科器具と同じ角度で、前歯の裏や奥歯が磨きやすい。
暗い奥歯がしっかり見えて、磨き残しもチェック!
やさしい振動数で乳歯や歯ぐきを傷めにくい電動アシスト機能。
フィリップス ソニッケアー キッズ
フィリップス ソニッケアー キッズ こども用電動歯ブラシ アプリ連動 HX6321/03
フィリップス ソニッケアー キッズ こども用電動歯ブラシ アプリ連動 HX6321/03
他の商品より高額になりますがアプリと連動していて絶大な人気があります。
上手な磨き方を指導
ソニッケアーキッズハンドルとアプリを接続すると、毎日歯磨きの前にかわいいオリジナルキャラクター、「スパークリー」が歯磨きのコツを教えてくれます。スパークリーと一緒に上手な歯みがきを学びましょう。
ガイドを見ながら歯磨き
画面のガイドに合わせてゆっくりブラシを動かします。2分間(やさしいモード使用時)で、口の中全体をすっきりピカピカに。楽しみながら、自然にブラッシング時間が長くなります。
ごほうびがもらえます
歯磨きの後には、毎回いろいろなごほうびがもらえます。もらったごほうびで、スパークリーにおやつをあげたりおしゃれをさせてあげましょう。毎日の歯磨きが楽しい時間になっていきます。
キッズタイマー機能&キッズペーサー機能
キッズペーサー機能がブラッシング時間の区切りを短い音でお知らせし、キッズタイマー機能が2分でブラッシング終了をお知らせします。(やさしいモード使用時)
選べる2つのモード設定
標準モードである「やさしいモード」と、振動に慣れていないお子様向けの「さらにやさしいモード」の2つのモードから、お子様に合わせてモードを選べます。
シースター こども用電動歯ブラシ プチブルレインボー
シースターSeastar ベビースマイル こども用電動歯ブラシ プチブルレインボーブルー S-202B NP
らくらく&しっかり仕上げ磨きができるこども用音波歯ブラシ。
2種のLEDライトで楽しく歯磨き。レインボーライトは楽しく、白色LEDライトは仕上げの時にお口の中がよく見えます。
1分間に16,000回の音波振動で、軽く当てるだけで磨けます。
傷つきやすいに乳歯にやさしい超やわらか毛のブラシ付。
こどもの小さな口にぴったりな小型ヘッド
「ブルッとタイマー」付。30秒ごとにブルっと合図して、しっかり磨いたかの目安になります。
安心の自動停止(レインボー30秒、白色LED&振動2分)
【乳児対応】Aidee こども用LED付電動歯ブラシ
Aidee こども用LED付電動歯ブラシ AORA グリーン
アオラの特長】
1.LED の光で、赤ちゃんの歯を明るく照らしながら磨ける
2. 16,000 回/分の音波振動で、歯磨き仕上げ効率がUP
3. ブラシヘッドが業界最小サイズなので、小さな歯や細かな場所を磨きやすい
4. 柔らかくてやさしい毛先
5. 人間工学に基づいた持ち易いハンドル
6. 歯科医が勧める適正な歯磨き時間の2分間で自動電源OFF(30 秒毎に振動でお知らせ)
7. 自立タイプで立てて保管できるから、衛生的
8.取り替えブラシ1本付き
まとめ
電動歯ブラシ決して安く無い価格…。
購入前に迷いに迷いましたが、購入して良かったです♪
とにかく毎日の事なので仕上げ磨きが劇的に楽になり歯医者さんでもよく磨けていると言われました。
種類が沢山あり、かなり振動が弱く乳児向けのものから、永久歯と乳歯が両方ある状態でも
しっかり磨けるものまで幅広いです。
口コミなど参考に年齢とお子様の歯にあった歯ブラシを探してみて下さいね。
関連記事
-
-
進研ゼミの英語教材!チャレンジイングリッシュ(無料版)徹底解説
タブレット教材や通信教育、オンライン英会話など英語教材沢山出ていて気になるけど、 …
-
-
双子用抱っこ紐の人気はエルゴ?新生児から使えるタイプやレンタルまで
出産準備の育児グッズで必ず耳にする「抱っこひも」。外出時や寝かしつけ、抱っこひも …
-
-
沖縄・九州・高知・和歌山・暖かい地域6月生まれの出産準備品
沖縄・九州・高知・和歌山・暖かい地域6月の平均気温は22.4度(大分)~26.8 …
-
-
ブランシェスIFMEコラボシューズがオシャレ♪つま先が隠れるサンダル
サンダルを毎年購入するのですが、つま先が隠れているサンダルの方が安心感があり気に …
-
-
家で焼肉!焼肉屋さんに負けない美味しい焼肉を食べたい!焼肉レシピ
焼肉屋さんの焼肉がやっぱり一番美味しいけど、家族でお腹いっぱい食べようと思うとか …
-
-
100均のSwitchケースが優秀すぎる!正規品と比較してみました
我が家にはスイッチとスイッチライトの2台のゲーム機があります。スイッチを購入した …
-
-
0~4か月の赤ちゃん♪気になるしぐさ&可愛い行動7選
どんなしぐさも可愛くて、みているだけでついついにやけてします赤ちゃんのしぐさある …
-
-
ふるさと納税!コスパ最強宮崎県(都城市)宮崎牛カルビセット頼みました
夏と言えば焼肉!焼肉といえば牛肉!という事で今回のふるさと納税はカルビセットを注 …
-
-
進研ゼミの無料ドリルのクオリティが高すぎてありがたすりるまとめ
我が家のベネッセさんとのお付き合いは長くこどもチャレンジベビーからお世話になり途 …
-
-
産後の抜け毛?もっとナナメ上をいく人生2回目の円形脱毛できました。
産後、抜け毛増えますよね。ホルモンのバランスらしいですがそんな事しらなかった第一 …