名古屋市科学館サイエンスクラブの申し込み方法と整理券獲得時間
名古屋市科学館の友の会で開催されるサイエンスクラブの案内を子供が小学校からもらってきました。
小学校新5年生、新6年生、中学校新1年生新2年生、新3年生対象で募集されます。
毎年かなりの人気らしく整理券が配布され、先着順で好きな日程の教室を選択できます。
係の人に聞いたところ、受付開始時間の9時30分には整理券は全部なくなり定員になっているそうです。
子供がサイエンスクラブへ通いたいと言っているので早起きして申し込みに行ってきました。申し込み方法や私が整理券を獲得するために並んだ時間や行列の様子などレビューしたいと思います。
名古屋市科学館友の会サイエンスクラブの申し込み方法
1、4月中旬に科学館で受け付けます。
2、受付時間は、午前9時30分から午後5時です。
定員になり次第締め切りです。
3、申込書に年会費を添えてお申し込みします。
サイエンスクラブ申込書をチェックして希望する組をいくつか考えていきます。
(小学生部門では1~10組まで選ぶことができます。日付を見て学校行事と重ならない日程が人気です)
整理券配布時間や配布場所は?何時に並ぶと整理券獲得できる?
受付時間は午前9時30分からですが整理券配布は午前8時~開始されます。
配布場所は、科学館西側の特別入口になります。
かなり目立つので科学館へ行けばすぐにわかると思います!
私が特別入口に到着したのは6時50分でした!
行列にビックリ!
4月中旬といえど早朝かなり冷え込んでいます。
1時間は並ぶので防寒に小さな椅子、カイロにお茶を持参。
最前列の方はブランケットなど持参している方も多かったです。
8時少し前に整理券配布がはじまりました。
白いプレートに番号が書かれているものが配られます。
受付開始時間は9時半からの部門と10時半からの部門がありますが
私が並んだ6時50分の整理券番号は9時半からの前半(150番以内)の番号を頂けました。
30番以下の整理券を持っているお友達に出会ったので何時から並んだのかきいてみたところ
6時ジャストぐらいと言っていました。
320人募集(各組32人)なので絶対にこの組しか受けれない!と言う方は6時前半に並ぶのが良いかもしれませんが
第5希望ぐらいまで日程に余裕がある方は7時ころでも余裕で大丈夫な気がします。
整理券をゲットしてから申し込みまで
整理券を8時に受け取り受付開始時間まで時間をつぶします。
私は科学館周辺の地理にあまり詳しくないのでコンビニのイートインで待機。
体が冷え切っているので出来れば、モーニングをしているお店で、ゆっくり待機できるのがベスト。
待機時間に申し込み用紙の記載漏れがないかなどチェックしておくとよいと思います。
(申込用紙を忘れてきても大丈夫です!会場に沢山予備がおいてありました)
受付は整理番号小さい順に20番ずつ呼ばれ(中学生と交互に呼ばれます)
順番に並んだ後に舞台の袖に行って申込用紙を提出します。
呼ばれるまで会場の椅子に座って待機します。
いま、どのクラスに申し込み可能かは赤いシールが目印になっているのですぐにわかります。
シールを目印に希望のクラスに入れるか確認した後に、
舞台に上がり、係の方に会費を払います。
その場で、会員証に子供の名前を書いて資料を頂いたら無事に受付終了です。
まとめ
年会費7000円ですがプラネタリウムの授業で使用する星座早見表を頂いたり、
授業のたびに作った作品を持ち帰らせてもうらう事もできるので子供は毎回かなり楽しんでいます。
行列に1時間以上並ぶ覚悟の方は、とにかく防寒必須です!
関連記事
-
-
自転車用レインコートおすすめはコレ!オシャレ重視?機能性重視?
通勤に子供の送り迎え、買い物やちょっとした用事に我が家では自転車が必須です。雨の …
-
-
世界史漫画どれがおすすめ?プレゼントにも最適ですよ!
日本史の漫画のセットを子供にプレゼントしたら思った以上に興味を示して何度も読み返 …
-
-
妊娠中に引っ越し!里帰り出産中に転勤!? 出産1カ月前にお引っ越し 妊娠中のお引っ越し全貌
第一子妊娠中、私の出産月に転勤の辞令がでました・・・。 今?今なの?物件探しに引 …
-
-
ふるさと納税!コスパ最強宮崎県(都城市)宮崎牛カルビセット頼みました
夏と言えば焼肉!焼肉といえば牛肉!という事で今回のふるさと納税はカルビセットを注 …
-
-
進研ゼミの英語教材!チャレンジイングリッシュ(無料版)徹底解説
タブレット教材や通信教育、オンライン英会話など英語教材沢山出ていて気になるけど、 …
-
-
ベビーチェアー!テーブルに直接つける人気のおすすめ7選
離乳食が始まるとベビーチェアが欲しくなりますね。我が家はテーブルに直接つけるタイ …
-
-
保育園の申し込みまでにやっておくこと♪
保育園、こだわりだすときりがないですが、そもそもこだわるもなにも入所できるかどう …
-
-
スマイルゼミのペンは不満が多い?代用や芯だけ購入できる方法
スマイルゼミのタッチペンですが以前は反応が悪かったり、すぐに壊れたりして100均 …
-
-
2019年人気のベビーカー7選♪失敗しないベビーカー選びのコツ紹介
驚くほどに年々進化し続けているベビーカー。最近では『軽量&コンパクト』の商品に人 …
-
-
進研ゼミチャレンジパット漢字特典が優秀すぎる!漢字検定合格しました!
我が家では進研ゼミのチャレンジパットを受講しています。チャレンジパットでは毎月配 …