育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

2018年楽天スーパーセールはいつ行われるの?スーパーセールの法則

      2018/01/24

毎月、毎月楽天市場でなにかとお買い物をすることが多い我が家。子供の服や靴は大手量販店まで車で行って嫌がる子供に試着させたり履かせたりしながら買って帰ってきて、ふと楽天で調べると買った値段よりもかなり安く売られていた!なんてことが続き今では、きまったブランドの靴を、きつくなるとサイズアップして楽天市場で購入しています。スーパーセールやお買い物マラソンでポイントも気が付けばけっこう溜まり、ほぼポイントで新しい子供の運動靴が購入できることもしばしば。
楽天市場、年中なんらかのセールを開催していますが楽天スーパーセール&お買い物マラソンは特にポイントの還元率がよいので是非チェックしてみて下さいね。そんな楽天セールですが毎年だいたい決まった法則で開催されているので2018年の楽天セールを予想してみました。



2018年楽天スーパーセールはいつ?


楽天スーパーセールは基本的に3月・6月・9月・12月の年に4回行われています。

曜日や時間も第一土曜日の7時にスタートな事が多いですが曜日は程確定ですが
時間はその時によって違う事も多いです。

これだけの情報でも次回の楽天スーパーセールがだいたいいつ開催されるのか予想ができます。

2018年の楽天スーパーセール1回目の3月第一土曜日は3月3日です!

例年通りにスーパーセールが開催されるなら2018年は

2018年3月3日 土曜日

2018年6月2日 土曜日

2018年9月1日 土曜日

2018年12月1日 土曜日

この日程で4回開催されると予想されます!
楽天ではスーパーセール以外にもお得なセールが年中開催されているので現在開催中のお得情報もチェックしてみて下さいね

過去の楽天スーパーセールはいつ開催されたの?

2017年開催された楽天スーパーセール

3月【3月4日(土)〜3月9日(木)】

6月【6月17日(土)〜22日(木)】

9月【9月2日(土)〜9月7日(木)】

12月【12月2日(土)〜12月7日(木)】

2016年開催された楽天スーパーセール

3月【3月26日(土)〜4月1日(金)】

6月【6月18日(土)〜23日(木)】

9月【9月3日(土)〜8日(木)】

12月【12月3日(土)〜8日(木)】

2015年開催された楽天スーパーセール

3月【3月1日(日)〜5日(木)】この回は第一土曜日が2月の月末なので日曜日からの開催だったと思います。

6月【5月30日(土)〜10日(木)】この回も第一土曜日が変則的なので5月末に繰り上げされたと思います。

9月【9月5日(土)〜10日(木)】

12月【12月5日(土)〜10日(木)】

楽天スーパーセール若干の前倒しや後ろ倒しはあるようです

2015年の開催日をみてわかるように『3月・6月・9月・12月』の前月末日が週末となる場合には、
前倒しでスーパーセールが開催されることもしばしばあります。

2月末日が『土・日』の場合→2月末頃スタートの可能性あり

5月末日が『土・日』の場合→5月末頃スタートの可能性あり

8月末日が『土・日』末の場合→8月末頃スタートの可能性あり

11月末日が『土・日』の場合→11月末頃スタートの可能性あり

楽天スーパーセールをかしこく活用する方法


スーパーセールときくと、いつもより必ず安い!?ような気がしてしまいますが、けしてそうではないんです。
スーパーセール前に購入したものがスーパーセールで更に値下がりしている事のほうが多いのですが
ごくまれにスーパーセールが終わってからさらに安くなる商品もあります。
(たぶんスーパーセールでも在庫が残ってしまったんでしょうね・・・)

アマゾンさんの方が同じ商品が安いこともあるのでポイントの還元率と他のサイトも併用でチェックして購入しましょう!

スーパーセールにつられて、ついつい購入予定でない商品も買ってしまう事があると思いますが
よほどお得な商品以外は事前に購入リストを作ってお気に入りに登録して
楽天スーパーセールまでに値段をしっかりチェックして本当に必要か検討しましょう!

定期的に購入する日用品などはお気に入りに登録しておき、楽天スーパーセールのタイミング購入すると
ポイント還元率を高めることができてお得ですよ。

楽天ふるさと納税の寄附金も、楽天市場内の通常のお買い物と同様の取り扱いになります。
ふるさと納税を行っている方はこのタイミングに合わせるとポイント還元率が更に上がってお得になりますよ。

それ以外にもお気に入りに登録しておくと販売期間前の商品が販売開始となった場合には
お知らせの欄で知らせてくれるので便利ですよ。

楽天カードは5000ポイント以上の時に入会しよう!

楽天カードもっていますか?
私は入会すると5000ポイントもらえるにつられて入会したのですが
楽天市場でお買い物する事が多い人には本当にお得なカードになっています。

入会特典のもらえるポイントが入会する時期によって違うようなので気を付けて下さいね。

普段ですと、楽天カード発行で貰えるポイントが2,000ポイントですが
楽天お買い物マラソンやスーパーセールというイベント開催中ですと
5000〜7000ポイントになります。
年に数回8000ポイントの時があるようですが、この時に当たるとかなりラッキーですね。

このポイントですが5000ポイントですと5000円分のお買い物ができます!
5000円あればかなり色々購入できます!
まだ楽天カードもっていない人は是非チェックしてみて下さいね



 - お得情報

  関連記事

子供服が安い!コスパ最強500円以下で手に入るショップ10選

可愛い子供服を着せたいけど色んなブランドがあり何を着せていいか悩みますよね。大人 …

2019年無印福袋の中身を解説!購入方法や予約開始日は?

毎年大人気の無印良品の福袋!お得度が高いことで有名な無印良品の福袋は例年抽選にな …

妊婦さん限定!出産準備に最適あそべるスタイ全員プレゼント情報

出産準備でスタイを買おうと思っている方!プレゼントでもらえますよ。赤ちゃんによっ …

育児・子育てオススメ無料人気アプリ11選♪成長記録やグズグズ対策!フォトブックまで

ママ達のちょっとした悩みを相談できるママ同士の交流アプリや授乳の時間を記録、思い …

【スタジオアリス】予約する前にチェック!撮影を2160円にする裏ワザ

スタジオアリスでのクーポン利用や株主優待、七五三やお宮参りのキャンペーン利用での …

ふるさと納税で四万十うなぎ蒲焼き2本セットたのみました

ウナギが無性に食べたくなり『ふるさと納税』で四万十うなぎ蒲焼き2本セットを頼んで …

数量限定のカーターズの福袋がお得すぎる!

スタイが可愛いので西松屋などで安く購入した無地やボーダーの服にカーターズのスタイ …

ママファッション!安くて欲しい服が必ず見つかるプチプラ人気通販サイト

赤ちゃんと子供のお世話におわれて、自分のファッションどころではない育児中のママか …

ふるさと納税都城産バイオ茶ポーク“4.3kgセット頼みました

ふるさと納税で普段は買わない高級牛肉やカニなどを頼むことが多かったのですが、普段 …

no image
ベルメゾン2月1000円offクーポン&送料無料

現在配布されているお得なクーポンは2016年1月27日(水)~2016年3月29 …