育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

IKEAの人気売れ筋アイテム!初心者さんイケア攻略法

   

スウェーデン発祥の、北欧家具と雑貨が大人気の大型家具チェーン店「IKEA(イケア)」。スウェーデンの冬は長く厳しい為、人々は多くの時間を家の中で過ごします。そのためイケアは見た目と機能性に優れた家具を作り、人々の暮らしを豊かにしてきたそうです。
そんなIKEAですが商品が多すぎて何を買のか迷ってしましますよね。イケア初めての人のイケアをお得に満喫できる攻略法とIKEAに行ったら絶対買うべき!IKEA売れ筋アイテムを紹介したいと思います♪

初心者さん必見!IKEA攻略法

特典いっぱい!IKEA FAMILYYカード

IKEAのホームページからも作れますし、IKEAの入口付近でもカードを作れます!

入会金&年会費無料なので、IKEAにいったら、まずこのカードを作りましょう。

スマホからでもすぐ登録できて、その日から特典が受けれますよ。
私はとりあえず店内のPCで登録して、その日から使えるバーコードを発行しました。

特典が色々あるのですが

・メンバー限定特別価格!

・平日ドリンクバー半額

・入会時とお誕生日月に500円クーポンがメールで届きます

・カーシェアリングをお得に活用

・下取りサービスの査定金額アップ

・お菓子の量り売りがいつでも10%off

・年一回発行IKEAカタログが届く

嬉しい特典が盛りだくさんなので、まずはカードを作って下さいね。

入り口付近で4つのアイテムをゲットしよう

まずストアに到着したら入口でイエローバッグ、メジャー、鉛筆、ショッピングリストをgetします。

スモールランド(無料託児所)は入り口付近にあるので利用したい方はここで整理券を入手します。

店内はとっても広いので、不要な荷物がある方は無料のロッカーがあるので預けると身軽にIKEAを見て回れますよ。

準備完了したらショールームに向かいましょう!

ショールームで気になる家具をチェック

ショールームには沢山のルームセットやソファー、ダイニングなどの大型家具を中心に
色々なシーンでコーディネートでディスプレイされています。

気になる家具はどんどん試してピックアップするときのために最初に手にしたメモに忘れずに型番をメモします。
型番は赤い札をチェックしてくださいね。


公式アプリのIKEAStoreならタグをカメラで撮るだけで簡単にリストを作成する事もできますよ。

赤色&黄色の値札は最安値です!

IKEAの値札の色は3種類あり、色によって意味が異なります。

白色は通常商品。
黒色は限定商品。
赤色&黄色は同じ種類の商品のなかで最安値のお買い得商品の表示です!

生活雑貨エリアで好みのアイテムを探してみよう

インテリア&生活雑貨エリアにはキッチン用品や寝具、
照明や雑貨など幅広い商品がずらりと並んでいます。

IKEAのワゴン大人気ですよね。イケアのショールームでもいたるところでみかけて使い勝手も良さそうなので

購入する人が多いのも納得です。

絶対買うべきIKEAで人気の売れ筋アイテム

家具、食器、文房具など色々なアイテムが本当に数多くそろうIKEA!
アイテム数が多すぎて迷ってしますのでIKEAといえば!の人気アイテムをピックアップしました

ISTADプラスチィック袋

サイズも用途もデザインも沢山あって、IKEAの大人気商品です。
299円で30ピースも入っているので小物やコスメなどの整理や
もちろん食品の冷蔵、冷凍など様々な使い方ができて便利です。

KALASプレート

大人数の集まりや、バーベキューなどで大活躍のプレートです。
コップやスプーンやフォーク、おわん型など色んな形が6ピース199円で
購入できるという事もあり大人気です。
色んなカラーがセットで入っているので、みんなが自分の好きな色を選べるのもいいですよね。

新しくマットなカラーが出ていたので、ついつい買い足してしまいました。

VARIERAボックス

食品類から書類までなんでも収納できる万能ボックスとして人気です。
両手に手をかける穴が空いているのが使い勝手がよくて、私も最近
冷蔵庫の中の整理に追加で購入しました。お値段299円です♪

PLASTIS食器洗いブラシ

179円の食器洗いブラシなのですが、取っ手の先端に吸盤がついていて
シンクやタイルに立てておくことができます。
使い勝手が良いので、私は食器洗い以外の掃除にも使っています。

KLOCKIS 時計

くるっと回すだけで4つの機能が使える多機能時計なんですが
なんと、299円です!
私はキッチンタイマーとして使うのでキッチンに置いています。
時刻と日付、温度、タイマー、アラームの4つの機能が搭載されていて
時計の向きを変えるだけで機能が変わってとっても便利ですよ。

STEKAフライパン

なんと299円でフライパンが購入できます。小さなサイズなのですが
私はお弁当を作る時に小さなフライパンを愛用しているので、IKEAへ行くと
毎回購入するアイテムです。
ノンスティック加工で焦げつきを防ぎ食材を均一に加熱するプライパンです。

JUSTINA チェアパット

椅子に取り付けるベルトが付いていて、マジックテープなので楽につけられるので便利です。
豊富なカラーバリエーションでお家のインテリアとの相性も問題なしです♪
499円でチェアパットが手に入るのは嬉しいですよね。

100円以下の大人気アイテム紹介

IKEAの商品はデザイン性と機能性が高くて人気なのですが中でも衝撃的な低価格商品も
最大限の魅力だと思います。今回はそんな衝撃的な100円以下のアイテムを何点かピックアップして紹介します!

OHUTASTシリーズの食器

なんと、プレート、ボウル、サイドプレートなどシンプルで
どんな食事にも合いそうな食器が69円!です!

69円ですが耐久性に優れているので意外と割れません。
ボウルタイプを子供の食事によく使うのですが、
サイズ感が気に入っています。

BEVARA 袋止めクリップ(10個入り)

お菓子の袋や、開封してしまった食品の袋を止めてくれる
定番のクリップですが
10個も入って99円です。

ちなみに写真の30個セットは249円です。

POKALグラス

ブルーと透明の2色から選べるのですが
どちらも99円です!
シンプルで可愛くカフェ気分が味わえます。

STELNAマグ

こちらのオシャレなマグ衝撃の69円です!
ガラスのマグ、オシャレで素敵ですよね。

FARSKCARA コースター

カラフルな馬がプリントされたコースターが99円です。
6枚いりで、ホームパーティなどで重宝しますよ。

お箸

お箸も69円~あります!
もっとデザインが可愛い物も沢山ありますよ。

FRAKTA キャリーバッグ

大容量でレジャーにも使えるし、コンパクトにたためる万能バッグです。
レジの周辺で売られていてIKEAで購入した商品を、このバッグに入れて帰る人が多いですよ

100円以下の人気所品を何点かピックアップしたのですが
IKEAに行けば、まだまだ数えきれないぐらい100円以下のアイテムが見つかります。
ストローや栓抜き、ペーパープレートやランチョンマットなどカラフルで
可愛いアイテムが100円以下でみつけられますよ♪

商品ピックアップエリアでメモした商品をgetしよう

最後に巨大倉庫の商品ピックエリアで商品を探します。
大型家具を購入する予定の人は、入り口でトロリーをゲットしておくのがおすすめです。
メモした列と棚の番号をもとに、商品をピックアップします。

まとめ

IKEAFAMILYメンバー限定ですが雨の日と雪の日は傘が50%offです!
IKEAの傘は北欧風のカラフルな傘でとってもオススメですよ。

参考までに
通常価格    999円
メンバー価格  799円
雨の日&雪の日 399円

かなりお得で私も雨の日に1本購入しました。

IKEAへ行くと大型家具やインテリアが素敵で家の中の模様替えをしたくなりますが
取りあえず、可愛くて安い生活雑貨を毎回買って帰ってきます。

今回購入したのは定番商品を中心に、雨の日だったので傘も購入しました♪

 - お得情報

  関連記事

西松屋vs赤ちゃん本舗アイテム徹底比較安いのは?品揃えは?

マタニティ用品からベビーカーにマットやバウンサーにチャイルドシートや衣料品!なん …

ふるさと納税で根室市の北海道産紅ズワイガニむき身1kgを頼みました

毎年ふるさと納税でカニを頼むのを楽しみにしています♪子供にカニをむいていると自分 …

no image
ベルメゾン2月1000円offクーポン&送料無料

現在配布されているお得なクーポンは2016年1月27日(水)~2016年3月29 …

グリコキャンペーンで『わんわんまつり』開催中♪Bコース当選

我が子が小さな頃は毎回放送を楽しみにしていたのが「いないいないばあっ!」です!あ …

コープデリが子育て世代に人気の理由は離乳食に強い?&プレゼント情報

妊娠や出産をきっかけに宅配サービスを利用する人が多いですよね。私もその一人で、産 …

毎月の住宅ローン返済が苦しい人必見!見直しの絶好のチャンス到来

マイナス金利導入で住宅ローンの見直しや安くなる特集が連日ニュースで報道されていま …

子供の習い事が高い!相場の半額以下激安で習える方法紹介します

小学生になると習い事をしている子も多く、情報も沢山あって迷ってしまいますよね。好 …

2019年子供服の福袋!お得な女の子の人気で使えるブランド紹介

福袋の季節ですね♪毎年福袋は必ずチェックしています。最近は購入前に中身が解る福袋 …

子供服が安い!コスパ最強500円以下で手に入るショップ10選

可愛い子供服を着せたいけど色んなブランドがあり何を着せていいか悩みますよね。大人 …

炊飯器ご飯だけ炊くのはもったいない!一緒に炊いて美味しい節約おかず

我が家ではお米を炊くときにいろんな物を一緒に蒸したり、ゆでたり、アルミホイルやタ …