育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

入眠儀式で使用していた安眠グッズを突然やめる息子の宣言!?

      2015/11/09

第2子の息子には早い段階で入眠儀式をとりいれて寝かしつけをしていました。
そのおかげで月齢が小さな頃からよく寝てくれて助かっていたのですが
この安眠グッズいつまで抱いて寝るのだろう・・・?
布団に紛れてみつからない時など、『ない!ない!ないから寝れない!』と面倒な時もしばしばでした。

どうやってやめさせる?

shutterstock_5801791[1]

とりあえず、もう4歳なので説得してみました。
もう、幼稚園にも通って大きくなったから安眠グッズなしで寝てみたら?

と、定期的に、さほど強制はしない感じで話しか続けていたら

昨夜、急に

『もう、安眠グッズなしで寝るから明日コレを売ってきて!』

売る?え?
売るの???

私の想像よりナナメ上の要求で少し驚いたのですが

『100円で売れたよ。これでオヤツでも買おう!』

と提案すると嬉しそうに承諾。

本日、なんのためにもならない我が家の成長記録ブログでしたが4歳になれば
たいがいは、説得できるということが解りました。

スポンサードリンク

 - 1~3歳育児, 4~6歳育児, 寝かしつけ

  関連記事

失敗しないトイレトレーニング!いつから始める?時期をみきわめよう

春から夏にかけては、おむつを外す絶好のチャンス!とはいえ、年齢は?時期は?いつか …

添い乳でしか寝かしつけが出来ない!入眠儀式完全に失敗した私が成功した理由

上の子ですが首が据わってからは夜グズグズ眠そうになると添い乳で寝かしていました。 …

2019年おかあさんといっしょ「スペシャルステージ」の日程は?申し込み方法やグッズは?

私が小さな頃にもみていた番組『おかあさんといっしょ』子供達も大好きでした。長い世 …

オムツを洗濯機で洗濯してしまったら?塩NG!メーカー推奨お掃除方法

オムツをうっかり洗濯機で洗濯してしまった事ありませんか?私は2回もあります!洗濯 …

2016年ワンワンわんだーらんど申し込み方法とスケジュール&グッズは?

我が子も小さな頃は毎回放送を楽しみにしていたのが「いないいないばあっ!」です!あ …

こどもチャレンジお得な裏ワザ!ぷち、ほっぷ、すてっぷ入会前に知ってお得に受講

我が家は長年こどもちゃれんじを受講していて、しまじろうパペットが欲しくて入会した …

安い&可愛い子供服決定版!かっこいいオシャレ人気おすすめ通販

子供服、出来れば安く購入したいですよね!可愛くておしゃれな子供服が500円以下の …

よだれかけやタオルのカビ!嫌な臭い匂い!レンジ、煮沸消毒で簡単に解決します

洗濯したばかりなのに臭いタオルありませんか?よくみるとよだれかけに黒い点々!カビ …

時短離乳食の鉄板!冷凍フリージングタッパー

基本的に料理は好きですが離乳食が大の苦手でした。 チェックしやすい場所(我が家は …

no image
DSやwiiやスマホのゲームのルールと簡単にやめさせる方法

小学生になるとお友達でもDSやゲームをもっている子も多く、もちろん我が家も欲しが …