子連れの帰省 持ち物リストと祖父母と家族で楽しく遊べるボードゲーム
2018/11/06
帰省の季節ですね。子連れだと忘れ物が命取り! アレもコレも持ってかえりたいけど荷物は少なくしたいですよね!
失敗と成功を繰り返して子連れ帰省6年目の我が家の持ち物リスト公開します。
スポンサードリンク
持ち物リスト
・保険証
・母子手帳
・薬(解熱剤、鎮痛剤、整腸剤、目薬、ばんそうこう、消毒薬など)
・予備の着替え(オムツや下着も多めに)
・洗面用品(子ども用の歯ブラシ、シャンプーなど)
・ジッパー式の密閉ビニール袋
・ウエットティッシュ
・おしりふき
・帽子
・日焼け止め
・水筒
・大きめのバスタオル
※その他、成長に合わせて
・授乳ケープ、哺乳瓶、ミルク、お湯など
・おむつ
・抱っこひも、スリングなど
・離乳食
・帰省先で退屈した時ようDVD
帰省は旅行と違い、両親が用意しておいてくれる物もありますし、知っている土地なので現地調達もスムーズに出来るので減らせる荷物は減らしても大丈夫です。
赤ちゃんの時はオムツは移動の時のみ分をもって、あとは帰省先で用意しておいてもらいました。
帰省先の遊び
帰省シーズンは夏は暑く、冬は寒い!
外遊びにはハードな季節です。
せっかく孫の顔をみせに帰っているので家族全員で遊べるボードゲームがおすすめです。
人生ゲーム
大人といっしょなら6歳から遊べるので、小さなお子様でも楽しめる。約30分で遊べる「ジュニアステージ」と、約1時間で遊べる「億万長者ステージ」があり、2つのステージを続けて遊べる。(プレイ時間は4人で遊んだときのおおよその時間。)
カルカンヌ
2001年にドイツで、年間ボードゲーム大賞を受賞して以来、ベストセラーボードゲームです。【特長】・地形タイルを並べて大きな地図を作りながら得点を競うゲームです。・どこで点を取るか、どんな地図にして点を取るかがポイントです。・目先だけの得点では勝てません。将来を読む目が必要です。
禁断の島
「パンデミック」のデザイナーが贈る、協力型ゲーム。 今度の舞台は「島」。島には古代の宝物が眠っています。島が沈む前に全員で協力して、島の各地に散らばった宝物を手に入れ、ヘリコプターで脱出しよう。 どんどん浸水してく島。浸水を防ぎつつ宝物のカードを集めます。宝物カードが集まったら、それに対応した場所へ移動して宝物を獲得します。宝物をすべて集めても終わりではありません。すべてのプレイヤーがヘリポートに集合しなければ脱出できないのです。もちろん、キャラクターそれぞれに特殊能力もあります。沈没した場所を移動できたり、複数の浸水を防いだり。島で時間をかけると、どんどん浸水する速度が上がっていきます。みんなで協力して、効率よく宝物を手に入れましょう! 「パンデミック」よりもルールがシンプルになり、プレイ時間も約30分と、お手軽なゲームになっています。
ラビリンス
迷路のタイルをスライドして変化させて、コマを目的地まで導くゲーム。決められたまいすうだけ宝物カードを獲得し、早く元の位置に戻れた人が勝ち。「空間認知力やシュミレーションが求められるゲームです」
我が家の息子は4歳の時に人生ゲームにはまり、ボードゲームが大好きです。
どれも工夫されていて楽しく頭をつかいます。
気が付けば家族で白熱していますよ!
関連記事
-
-
ポピーorこどもチャレンジ!どちらも受講してみて解ったお得な受講方法
我が家は2人の息子がおり上の子の時に、こどもチャレンジのしまじろパペット欲しさに …
-
-
セノビックを飲ませて2年以上!効果は?本当に背が伸びる?口コミしちゃいます
両親ともに背が低く、子供も背が低いとは思っていましたが、親が予想していたよりも更 …
-
-
離乳食初期進め方!1か月目の献立スケジュールやコツを紹介します
初めての離乳食、いろんな情報があり、いつから始めればいいのか?何をどう与えればい …
-
-
子供の歯磨き嫌い!原因と攻略法大公開
歯磨きをいやがる子供って多いですよね。 嫌がる、抑える、口あけさせる、仕上げ磨き …
-
-
子供の好き嫌いが多くて子育てお困りのママ必見!偏食の治し方
我が家の子供たちは偏食がまったくありません。 好き嫌いが多くて困っているという話 …
-
-
2018年人気のベビーカー7選♪失敗しないベビーカー選びのコツ紹介
驚くほどに年々進化し続けているベビーカー。最近では『軽量&コンパクト』の商品に人 …
-
-
お風呂で水遊び♪楽しいオモチャでお風呂場が遊び場に大変身
スポンサードリンク ママが体を洗っている時に出来れば楽しく遊んでいてもらいたい、 …
-
-
折り紙で簡単にオリジナル【メダル】が作れる折り方
誕生会や運動会、謝恩会やちょっとした子供が集まるパーティで折り紙で作ったメダルを …
-
-
子供のヘアアレンジ普段使いから特別な日まで!キッズ女の子編!
入学式や卒園式で可愛くヘアアレンジしたお友達の子供さんを沢山みました♪上手に編み …
-
-
子供が「おもちゃを貸せない」で悩んでるママに知って欲しい事
お砂場や、コミニティーセンターや児童館へ行くとおもちゃの貸し借りが上手にできなく …