子供に人気なオススメ絵本。何度も何度も繰り返し読んでいる絵本紹介します。
2015/07/17
我が家には100冊以上絵本があります。
倹約家(ただのケチ?)な私が絵本が高くて買いしぶっていたら、 ありがたい事に旦那の両親が定期的に興味がありそうな絵本を選んで送ってくれるようになりました。
スポンサードリンク
家に絵本が沢山あるにも関わらず、毎週土曜日には図書館へせっせと通い1週間分の絵本を大量に借ります。
かなり小さな頃から図書館通いを続けているので読み聞かせた絵本は膨大ですが何度も何度も読んでとリクエストを受ける本があります。
リクエストを受け続ける本は私が購入したり、誕生日プレゼント何がいい?と祖父母にきかれたときに買ってもらいます。
もう何回読んだかわからない我が家の勝手におすすめ絵本紹介します。
本当に何度も繰り返し読み聞かせのリクエストをされた おすすめ絵本
コんがらがっちシリーズ
あまりメジャーではないですかね?
この絵本シリーズ本当に大好きで、とくに青色の 「コんがらがっちおそ~るおそ~るすすめ!の本」は大興奮で
寝る前に読むと大変な事になります。
参加型絵本?遊べる絵本?で、色んな方向に選択肢があり、自分で選んで進んでいきます。
自分で選ぶたびにお話しが変わりなんども楽しめます。
きょうだいで、私はこっち!僕はこっち!など楽しみ方もいろいろでおすすめですよ。
からすのパンやさん
ロングセラーだけあって、やっぱりすごくお世話になっている絵本です。
長めの文ですがが楽をひくみたいで
かなり小さな頃から何度も繰り返し読んでいます。
美味しくて可愛くて楽しいパンが沢山たくさんでてきて、「どれが食べたい?どんなの作ってみる?」と創造もふくらみます。
お気に入りの本はシリーズを集めたくなってしまうので「からすのおかしやさん」も購入。
こちらは、からすのパンやさんのその後で親も楽しめました♪
乗り物シリーズ
こちらのシリーズにも大変お世話になりました。
とくに乗り物に興味をしめしだず1歳の頃に購入したのですが繰り返し読んでいたので3歳になる頃には
一番のお気に入り「がんばれ!パトカー」は暗記してしまい、字が読めないのに、私に読み聞かせてくれたぐらいです。
乗り物シリーズの他の本も沢山もっていますが、このシリーズが一番リクエストを受けました。
バムとケロシリーズ
このシリーズは下の子が大好きで新幹線で読むように手のひらサイズを購入しました。
私自身も大ファンになってこれからシリーズを集めようと思っています。
一番の魅力は絵です。(もちろんお話もとっても素敵です)
みているだけでワクワクして楽しい気分になります。
私が好きすぎて部屋にポスターを飾りたいのですが、売っているのでしょうか・・・?
図書館でも人気でなかなか借りれないので財布と相談しながら少しづつ買っていけたらいいな♪と思っています。
たまごにいちゃんシリーズ
この本はシリーズが沢山あるのですが、どれも好きです。
図書館にあると必ず借ります!
絵がかなり楽しくお話も笑いがいっぱい。
子供たちも大好きで沢山のシリーズのなかから今日はどれにしようかな?と選ぶのも楽しいようです。
でも、かなり奥が深い絵本なんです。どうして卵のままなのか? 卵をわる時のママのようす。
シリーズが沢山あって、どれも読み聞かせながら親の私が勉強になるものばかり。
一度読んでみて、是非読み聞かせてあげてください。
関連記事
-
-
入眠儀式で使用していた安眠グッズを突然やめる息子の宣言!?
第2子の息子には早い段階で入眠儀式をとりいれて寝かしつけをしていました。 そのお …
-
-
春~夏赤ちゃんベビー服と肌着の着せ方&選び方(新生児~1歳半まで)
気温の変化が激しい春~夏の赤ちゃんの服装難しいですよね「暑くない?」「寒すぎない …
-
-
チャイルドシートのおもちゃ!口コミで人気のおすすめ商品!
6歳未満の子供が車に乗車する際はチャイルドシートを使用する事が義務づけられていま …
-
-
【七五三】広島・福山・廿日のおすすめ神社5選
広島・福山・廿日の七五三で有名な神社を住所、初穂料、問い合わせ先など合わせて紹介 …
-
-
2020年日程おかあさんといっしょファミリーコンサート申し込み方法と倍率は?
私が小さな頃にもみていた番組『おかあさんといっしょ』子供達も大好きでした。長い世 …
-
-
子供の歯磨き嫌い!原因と攻略法大公開
歯磨きをいやがる子供って多いですよね。 嫌がる、抑える、口あけさせる、仕上げ磨き …
-
-
2018年人気のチャイルドシート♪選びの方ポイント&便利グッズ紹介
産院から退院して車で赤ちゃんと帰宅する場合、産後すぐに必要となるのがチャイルドシ …
-
-
【七五三】神戸・西宮・姫路のおすすめ神社紹介5選
神戸・西宮・姫路の七五三のお参りで有名な神社を住所、初穂料、受付時間、会食プラン …
-
-
おすすめ人気幼児教材ドリル!無料&100円や楽しめるドリルまで紹介します
幼稚園の年中さん頃から興味のありそうなドリルをいろいろ購入してさせています。上の …
-
-
【初節句】男の子の端午の節句お祝いの食事や準備する物スッキリ解決
男の子の成長と健康の祈願する端午の節句。毎年お祝いするのですが生まれてはじめて迎 …