おすすめ人気幼児教材ドリル!無料&100円や楽しめるドリルまで紹介します
2017/05/30
幼稚園の年中さん頃から興味のありそうなドリルをいろいろ購入してさせています。上の子とドリルをする時に私が隣に座り問題を呼んであげて一緒にドリルを楽しんでいたのですが小学校へ入学して、私が問題の文章を読むと答えられるけど、自分で読むと意味がよくわかっていない・・・読解能力は訓練しないとみにつかないとわかり下の子にはドリルの問題を自分で読ませて理解してから解かせるように気を付けています。この、自分で読むというのがドリルをするのに意外と大切なポイントだと勝手に思っています。上の子と下の子合わせる色々なドリルを試してきたのでオススメのドリル紹介したいと思います
おすすめ幼児ドリル
無料の幼児ドリル 子供チャレンジお試しセット
こどもちゃれんじの無料教材お試しです。
年齢別で絵本やドリルやDVDが送られてきます。
定期的にくるこの無料サンプルだけでかなり長い間、子供が喜んで遊ばせてもらいました。
こどもちゃれんじは欲しい教材がある時は入会したり、おもちゃが増えてきて退会したり、
入会と退会を繰り返してましたが、おもちゃが送られてこなくなった現在小学生の上の子は年間購入しています。
無料の幼児ドリル ポピーお試しセット
現在幼稚園の下の子が受講しているポピーの無料お試しセットです。
ちえ、ひらがな、すうじ、など色々なドリルを購入しましたが、バラバラのドリルを子供にさせながら
やりきらないで余ってしますドリルたち。数字ばかりや、ひらがなばかりだと飽きてしまうらしく、いろんな要素を
1冊にまとめてくれたら便利なのに・・・と思っていたところに出会った1冊にまとめてくれている大変すばらしい幼児ドリルです。
とにかく2冊で980円と低価格なのに子供が毎日したい!したい!と楽しめる工夫がもりだくさんでオススメですよ。
無料のおためしドリル是非試してみて下さいね。
100円の幼児ドリル
100均で売っている幼児ドリルです。
ものすごく沢山の種類があり、とくに【めいろ】のドリルがお気に入りです。
100円なので、楽しそうなのをみつけるとバンバン購入してしまします♪
内容も充実していて紙質がペラペラなのとカラーが少ないのが気にならなければ
ドリル入門にはちょうどよいですよ。
公文の幼児ドリル
上の子(小学生)は公文の教室へ通っています。
毎日宿題がプリント5枚出て、週二回教室へ通い1教科月6480円です。
我が子は算数を受講していますが、計算能力はものすごく伸びています。
自宅でママがドリルを購入してみてあげれるなら、教室へ通ううよりお得だと思いますよ。
ひらがなが上手にかけるようになる幼児ドリル
上の子が小学生になり学校の宿題やドリルでひらがなを毎日チェックされてきます。
じぶんの名前まで訂正されているのをみて、なんとかせねば!と購入したドリルです。
内容はものすごくシンプルなのですが解りやすく一度ドリルのとおりに自分の名前の練習をさせたら
訂正だった字が花丸をもらえました。
ドリルには直接書き込まないで、クリアファイルをはさみ、マーカーペンでなぞらせると何度も使えてオススメですよ。
下の子にもこのドリルは活用しているので、平仮名はどちらの子も、そこそこ綺麗に書けます。
おんどく専用幼児ドリル
早ね早おき朝5分ドリルおんどく・あんしょう―3・4・5歳向け
上の子が小学生になってすぐ、音読のレベルがすごく低く苦戦したこともあり
幼稚園の下の子に購入したドリルです。
絵本の読み聞かせは赤ちゃんの頃から毎日、日課でしているのですが、自分で読ませる!という事をしていませんでした。
絵本を読むにはまだ難しい幼稚園の子でも簡単に楽しく音読がみにつくドリルで毎日楽しんで1ページしています。
小学生になると音読の宿題が必ず毎日あり、苦手だとイヤイヤるすので本人も親も本当に大変なんです。
このドリルは幼児にオススメですよ。
はさみとのりの幼児ドリル
2歳 はじめてのはさみ・のり 学研の頭脳開発 (多湖輝のNEW頭脳開発)
幼稚園の先生から「お家でハサミの練習していますか?」ときかれて、ドキッとしました。
家で練習させていませんでした。
たぶん、まっすぐ切ったり、曲線を切ったりがみるからに下手だったのでしょう。
何事も練習ですね。
言われてすぐに、はさみ 練習 で検索して購入したドリルです。
練習すると幼児って上手になるんですね。我が子のようにハサミが苦手なお子様にオススメですよ。
てんつなぎ幼児ドリル
数字を覚えさせるだけだとつまらないので、遊びながら覚えさせたいなと思い購入したドリルです。
最初のほうは、ただ点から点への短い線引きですが、次第に数字順、ひらがな順となり、数字は最高で20までの点つなぎが収録されています。
付属でシールがついていて、飽きさせない工夫がされているドリルですよ。
まとめ
現在の我が家のドリル状況ですが下の子(幼稚園)はポピーで毎月送られてくるドリルを受講中です。
とにかく、とてもお安くて内容が盛りだくさんで親子供ども気に入っています。
毎月送られてくるポピーとは別で、100均の、ひらがな、すうじ、カタカナは、繰り返し練習用で購入しています。
上の子(小学生)は、子供チャレンジを受講中です。
上の子が子供チャレンジで下の子がポビーと違う教材を受講しているのには訳があります。
上の子の受講していた子供チャレンジのオモチャ?教材?が家にあふれかえっていて
これ以上、おもちゃは増やしたくないと思いドリルだけを安く送ってくれる通信教育を探していたところ
幼稚園の親睦会の時にやはり上の子の子供チャレンジのおもちゃで下の子は十分遊べて
できればドリルだけ欲しいというママが多くポピーを受講しているママの話をきいてポピーを受講する事になりました。
オモチャや教材もお得に欲しいなら子供チャレンジ。
★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ
ドリルだけ欲しいならポピーがオススメですよ。
家庭学習教材【月刊ポピー】→今なら無料見本プレゼント!
関連記事
-
-
子育て&育児のお助けマン!サイト&アプリ10選!依存注意報発令中
子育て中のイライラや悩み事。急な病気のアタフタまで助けてくれるのがwebです。欲 …
-
-
2018年人気のチャイルドシート♪選びの方ポイント&便利グッズ紹介
産院から退院して車で赤ちゃんと帰宅する場合、産後すぐに必要となるのがチャイルドシ …
-
-
2016年おかあさんといっしょファミリーコンサート申し込み方法と倍率は?
私が小さな頃にもみていた番組『おかあさんといっしょ』子供達も大好きでした。長い世 …
-
-
子供に人気なオススメ絵本。何度も何度も繰り返し読んでいる絵本紹介します。
我が家には100冊以上絵本があります。 倹約家(ただのケチ?)な私が絵本が高くて …
-
-
2017年日程おかあさんといっしょファミリーコンサート申し込み方法と倍率は?
私が小さな頃にもみていた番組『おかあさんといっしょ』子供達も大好きでした。長い世 …
-
-
ベビー服が安い可愛いオシャレ!ブランド人気おすすめ通販ショップ
安くて可愛いベビー服を着せたいけど、来年には確実に着れないのが赤ちゃんのお洋服で …
-
-
2019年日程おかあさんといっしょファミリーコンサート申し込み方法と倍率は?
私が小さな頃にもみていた番組『おかあさんといっしょ』子供達も大好きでした。長い世 …
-
-
安い&可愛い子供服決定版!かっこいいオシャレ人気おすすめ通販
子供服、出来れば安く購入したいですよね!可愛くておしゃれな子供服が500円以下の …
-
-
ベビー服子供服帽子0~6歳年齢月齢別♪サイズ表と選び方の目安
両親や友達や兄弟に子供服のサイズの事をよくきかれます。 子供がいない人は当たり前 …
-
-
りんご病の症状とは?治療法や出席停止期間はあるの?
こどもの顔に小さな発疹をみつけました。手足にもほんのすこしですが発疹があり、学校 …