育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

産後の食事は超簡単!栄養面もクリア宅配弁当と宅配食事をフル活用しました

      2018/06/06

産後は慣れない育児で赤ちゃんを連れての買い物や食事の準備が大変負担に感じられました。その経験があるので2人目出産後は宅配弁当と
ネットスーパーを、ほぼフル活用して食事のストックを増やして自分でする準備の手間を省いて、体を休めたり育児に余裕がうまれてよかったと思っています。
宅配弁当以外にも宅配食事というのがあって上の子の食事と産後の栄養バランスの事もあるので夕飯はコレに頼って過ごしていました。
私は母乳育児だったので栄養バランスや量にも気を付けていたのですが、母乳の状態は出すぎて困るぐらいだったので栄養面での問題なかったと思います。母乳のママとミルクのママでは1日に摂取する量も違ってきます。
健康食材を扱っている会社の宅配サービスなら産後の体重管理も簡単にできて栄養も何がどれぐらいあるのか詳しく表示されているので目安になります。参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク

産後の食事で必要な栄養素

母乳育児で育てる場合、母乳が作られる量には個人差がありますが、1日約800~900mlの母乳を分泌したときのママの消費カロリーは、なんと約600~700kcalにもなるそうです。
産後の授乳期間中人生で一番お腹が空いて空いて仕方なかったのを鮮明に覚えています!

産院の指導でもとにかくバランスよく炭水化物でしっかりとエネルギーを補給をおこなって、主菜と副菜で不足しがちなビタミンやミネラルをバランスよく摂取するようにしましょうと言われました。

乳製品や牛乳で適度にカルシウムを補給することも忘れずに!
糖分や脂肪分の多い食品は、母乳を詰まりやすくし、乳腺炎を引き起こす原因にもなるため注意してくださいね。
●鉄分 ●亜鉛●葉酸などもしっかり摂取するように!など色々と指導をうけましたが
里帰り中はよくても里帰り先から帰ってからや里帰りなしで出産した第2子の時は、とにかく手早く作れるものでお腹が満たされる食事重視で細かい栄養の事まで気にしていられないのが本音でした。

偏った栄養で母乳がとまるのも、乳腺炎になるのも怖かったのもあるのと、とにかく疲れ切っていたので、すぐに食べれて
栄養のバランスが考えられているもの!と思い宅配の弁当と食事をフル活用する事にしました。

宅配弁当&宅配食事紹介

わんまいる



こちらは冷凍で食事を届けてくれる宅配食事です
私は初回限定のお試しセットを購入したのですがお味は家庭的な味で本当に美味しかったです。
冷凍された食材が届き湯せんしてお皿に盛りつけて食べます。
お皿に盛りつけて食べるのでお弁当より夕食の雰囲気は豪華になります

夕食ネット



とにかく初回購入でのコスパは最強です。1食170円!たぶん最安値だと思います。安さで決めるならココはオススメです。
初回の購入は半額なので大変お買い得になっています。
冷凍でのの宅配から自宅で調理するレシピつきの食材のセットもあるので自分に合ったものを選べます。

おまかせ健康三彩



こちらも冷凍での食事を宅配してくれます
和食、洋食、中華とメニューが豊富でどれを頼むか迷ってしまいそうなぐらいです。
軽食や子供も喜びそうなメニューも沢山ありますが、私はとりあえずどの宅配食事を注文する時はコスパが一番お得な初回限定メニューを頼むことに決めています!

初回しか頼めないんだから初回限定はお値段かなり抑えめで企業側も利益なしの印象が強いからです。
こちらも、おためしセットが用意してあるので嬉しいですね♪

生協の宅配(食材宅配)




関東では1位の宅配です。
私は産後関東の宅配エリアに住んでいなかったのでコープデリのお弁当は残念ならが頼んだ事がなかったのですが

同じお弁当ではないですが住んでいる地域のコープ宅配は頼んでいました。
口コミなどでは宅配弁当が安くて美味しいと評判ですね。

味にこだわりたいなら頼んでみる価値はありますよ。
その他の宅配も便利なのですが急な注文には対応してくれないみたいなのでとりあえず資料請求だけは必須なので検討する候補にあるなら資料請求だけは早めに済ませておきましょう。

生協!コープの宅配『弁当&おかず』低価格&安心で美味しいと評判です
コープさん頼む前に気を付けたいポイントなどまとめたので気になった方は、よかったらどうぞ。

資料請求すると注文しなくてもプレゼントがあるみたいですね♪

ウェルネスダイニング




こちらのお弁当は私が里帰り出産中に旦那の夕飯として購入したお弁当です。
旦那はとにかくキッチンには極力立ちたくない人でレンジで温めてるだけで食べれて
栄養バランスの良いという点をこだわって決めた宅配弁当でした。

里帰りから帰ったら冷凍庫に少し残っていたので、私も昼食に食べていましたが味は薄味でパサつきもなく
美味しかったです。
里帰り出産中の旦那の食事は宅配冷凍弁当が1番健康&経済的

Oisix(おいしっくす)







新鮮な野菜や、お肉、お魚などを週一回玄関先まで宅配してくれる会社です。
働く女性や、育児や家事で忙しいお母さんのことを考えられていて
簡単に作れる食品キットがとっても便利で栄養満点です。
食品キットは20分あれば十分に豪華な食事が作れるように工夫されていてカット済みの野菜や
合わせ調味料などがセットになって届くので献立を考えなくて便利ですよ。
産後のママ、プレママコースや離乳食のお助け食材まで用意されているのでよかったら試してみて下さいね。
とにかくお試しセットがコスパ最強です!私がたのんだレビューがあるのでよかったら参考までに。

コスパ最強!オイシックスのお試しセットで食費大助かり!10品作れました

ネットスーパー

私は産前から現在も重たい物(お米や醤油やみりんなどの調味料やお茶類)やストックしておきたい物は
ネットスーパーで注文しています。

ネットスーパー比較!安いのはどのスーパー?買い物に出かけるよりお得!

お弁当は残念ながら頼めませんが冷凍食品などレトルト食品を頼むならネットスーパーがお得ですね!
ずっと使っているのはイオンネットスーパーでオリジナルブランドのトップバリュー商品がとても安いのと特売品も
購入できるので気に入っています。
特に、炭酸水やカレールーなどのトップバリュー製品は他のメーカーに比べてたいへんお値打ちなので私が必ず購入している
サイダーはなんと1缶27円です!
ちなみにトップバリューオリジナルのオムツはトップバリュ ベビーオムツ L 42枚 645円と激安です。
チェックする価値ありですよ。
産前も産後も赤ちゃん連れても買い物は大変な家事の一部です。
特に重たい物の買い出しはつらいです(牛乳と料理酒と醤油に白菜を買っただけで相当な重量です・・・)
イオンショップ

まとめ

私はとにかく宅配弁当と宅配食事は冷凍で届くことにこだわっていました。
理由は食材のストックが冷凍庫にあると気持ち的に安心だったのと作れる日は自分で作りたかったからです。
自分で作れる余裕がある時もあれば、今日は本当に無理!という日が色々だったので毎日絶対に宅配されるのは個人的にはNG。

でも、これは人それぞれで友達は産後食材を宅配してもらうサービスを始めて出産からすでに数年ですが、とても便利で栄養めんも管理されているからと現在も宅配食材を利用しているそうです。
夕飯の買い物に出かけないので無駄な物をかわないので結果以前より食費が安いそうです

お友達が長年利用しているのは今回紹介しているオイシックスさんです。
私も最近お試しセットを購入しましたが週に1度まとめて配送してくれるし
なにより美味しく簡単に作れる食品キットが充実していて私の出産の時に知っていれば確実に注文していました。

私のように余裕がある時はガッツリ作りたい人や、料理はもともと苦手なのでメニューを決めて届けてくれるなら毎日でも
お願いしたい人、本当に人それぞれだと思うので自分に合った宅配のスタイルがみつかって
産後を少しでもラクに乗り越えられるといいですね。

旦那は昼間の大変さをわかっていないので手抜き?と思われるかもしれませんが
初めての育児は上の絵が本当に現実で授乳、おむつ、寝かしつけの無限ループで本当に大変でした。

ママが笑顔が一番大切だと思うので、手を抜けるところは抜いて赤ちゃんのお世話とママの体調を優先しましょう♪

初回限定で送料無料や半額キャンペーンしている会社が多いので初回限定を利用していろいろ試してみるのもオススメです。

 - 出産準備, 妊娠中にしておくこと, 母乳育児

  関連記事

安い&可愛い子供服決定版!かっこいいオシャレ人気おすすめ通販

子供服、出来れば安く購入したいですよね!可愛くておしゃれな子供服が500円以下の …

月齢6カ月で入院と手術 母乳ママは絶対搾乳機がいります!

出産が終ってクタクタでやや放心状態の時に赤ちゃんの全身をチェックしていた先生が …

5月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!これさえあれば大丈夫(必要最低限版)

5月生まれの赤ちゃんは気温的には過ごしやすいシーズンです。ただ、昼夜の気温差が激 …

7月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!買うのはこれだけ(必要最低限版)

7月生まれの赤ちゃんは暑い日が多く汗疹などの肌トラブルが心配です。冷房をつかって …

赤ちゃんベビー肌着&ウエア♪ママの支持が高い本当に人気なショップ紹介

出産準備で必ずそろえる肌着とウエア。沢山のショップから沢山の種類が発売されていま …

産後の体重が減らないママ必見!ダイエットしないで簡単にカロリー制限できる方法

妊娠中にどれぐらい体重管理が出来ていたかにもよると思いますが出産後母乳をあげてい …

里帰り出産のここが気になる!解決策の7つのポイントおさえよう

第1子里帰り出産、第2子里帰りしない出産の両方を経験したのでそれぞれのメリットや …

10月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!無駄買いしない(必要最低限版)

10月生まれの赤ちゃんは日中は冷房なしでも過ごしやすくなってきていますが、朝晩の …

8月生まれの赤ちゃん1年間お世話まるわかり見通し表

本格的な夏に生まれた8月生まれの赤ちゃん♪秋ごろにはお散歩も楽しめるようになり、 …

2018年人気のベビーカー7選♪失敗しないベビーカー選びのコツ紹介

驚くほどに年々進化し続けているベビーカー。最近では『軽量&コンパクト』の商品に人 …