Amazonプライムの会費請求にビックリ!?これ解約して返金してもらえますよ♪
2015/12/11
アマゾンプライムさんから契約した覚えがないのに突然3900円の年会費がカードの明細で支払っている事ありませんか?
実は私の母が『契約した覚えがないのにアマゾンから請求がきている・・・』と電話で相談されたので気になって調べました。
ちなみに我が家は知らないうちに契約しているわけではなく自ら望んでAmazonプライムというかをAmazonファミリーを契約していました。
そんな年会費3900円Amazonプライムのメリットや注意点、解約と返金の仕方などをまとめてみました
スポンサードリンク
目次
Amazonプライム会員とは
・無料の配送特典
Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便およびお届け日時指定便を無料で利用できる。
• 特別取扱商品の取扱手数料が無料
Amazonプライム対象商品は、特別取扱商品の取扱手数料が無料になります。
• 家族と一緒に使い放題
会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録できます。
• プライム会員限定先行タイムセール
タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。
• プライム・ビデオ
映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。日本国内のお客様のみが対象です。
• Prime Music
追加料金なく、100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができるサービスです。
• Kindleオーナー ライブラリーの利用
対象タイトルの中からお好きな本を1か月に1冊、無料で読むことができるKindleオーナー ライブラリーをご利用いただけます。
ざっとこんな感じになります。
Amazonプライム会員での注意点
Amazonプライムは無料期間が過ぎれば年会費がかかり有料になるのは、普段からアマゾンを利用している方やネットショッピングを
よく利用している人なら理解していると思うのですが
(というか、今回は無料!無料で試す!などは、いずれ有料になると基本的に無料を疑っている)
ネットショッピング初心者の母は、なんだかよくわからないうちに、、無料おためしで注文しちゃったらしく
カードの請求明細3900円をみてビックリしたみたいなんです。
ちゃんと読めば書いているんですが、Amazonプライム無料体験をキャンセルしない場合、無料体験期間が終わると自動で有料のAmazonプライム会員へ切り替わってしまうんです!
この自動で有料会員になってしまうので契約した覚えがないのに請求がきてビックリ!になってしまうようです。
無料体験を申し込んだら、期限がきたら自動で有料会員にならないように
無料体験から有料会員へ自動でならない為の設定をしておきましょう!
1. Amazonプライム会員情報を変更するにアクセスします。
2. 会員資格を継続しませんをクリックします。
これで、うっかり無料会員を解約するのを忘れていても自動的に無料会員へ変更になりますね
請求されてから返金の仕方
請求がきてから有料会員になっていた事に気が付いた場合、サクッと返金してもらえます。
返金してもらうには
1. Amazonプライム会員情報を変更するにアクセスします。
2. 会員資格を終了するをクリックします。
3. すぐに終了すると20xx/xx/xxに終了の2つ選択画面がでてくるのですが
20xx/xx/xxに終了ではなくすぐに終了する!を選択します。
この『すぐに終了する』を選択することが大事です。
有料会員登録後、Amazonプライムの特典を利用されていない場合は、キャンセル時に年会費を全額返金してもらえますよ。
請求がきてビックリしても焦らないで必要がない場合は返金処理をしましょう
それでも解決しない場合はカスタマーセンターへ問い合わせてみましょう
解決できなかった方はカスタマーセンターへ問い合わせる事もできます。
アマゾンさん、問い合わせまでたどりつくのに、なかなか見つけるのが難しかったので記載しておきます。
まず、アマゾントップページのヘルプを選択します。
すると☟このページになるので
「ヘルプ」→(問題が解決しない場合は)→「カスタマーサービスに連絡」を選択します。
するとこのような画面に進むので
自分が問い合わせたい項目を選択すると問い合わせ方法に
電話 が表示させるので 電話 を選択
画面に「Amazon.co.jpからお電話いたします」と表示され、テキストボックスに自分の電話番号を入力後、「今すぐ電話が欲しい」ボタンを押下することでAmazonから電話をもらえます。
これで問題がスッキリ解決できるといいですね♪
Amazonプライムのメリット
我が家はAmazonプライムでなくAmazoファミリーを契約していたのですがAmazoファミリーを契約している期間にAmazonプライムを契約すると3900円のクーポンをもらえて実質無料でとAmazonプライムの特典もうけれるんです。
我が家がAmazoプライムを契約していたのは子供がオムツを頻繁に使用していた期間です。
毎日、毎日使うおむつやおしりふきが15%OFFになって、3900円のクーポンがもらえるのと日時指定とお急ぎ便をかなりの頻度で利用したので赤ちゃんが小さかった使用頻度の高いクーポンがもらえた1年間のみ登録させてもらいました!
その時に感じていたAmazonプライムのメリットの一番はお急ぎ便と日時指定が出来る事です。
意外と知らない人が多いと思うのですがAmazonさん日時指定に別料金がかかるんです。
指定方法 | 料金 |
当日お急ぎ便 | 514円 |
お急ぎ便 | 360円 |
お届け日時指定 | 360円 |
すぐに欲しいときの、お急ぎ便と日時指定が無料で頼めるAmazonプライムのメリットをバンバン使わせてもらいました♪
赤ちゃんがいると1日のだいたいのスケジュールが決まっていて、この時間は赤ちゃんが昼寝しているからチャイムを鳴らしてほしくない・・・
この時間はお風呂に入っている・・・などを避けて日時指定できるのでストレスフリーでした!
赤ちゃんを連れて買い物に行くの本当に大変でした。
それに我が家はホームセンターなどは遠くて車で行くことになります。
そうすると買い物に行くガソリン代や、それまでの準備を考えるとアマゾンさんで頼む方がよっぽど安く済んだんです。
それ以外にタイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。
最近ではAmazonで3DSが9999円で販売になって話題でしたよね。Amazonプライムに加入している人は変える確率が上がりますね
他にも使いこなせば• プライム・ビデオ• Prime Musicはかなりお得なんだと思いますが
私は使いこなす自信がないのと子育て真っ最中で必要性を感じなかったのでオムツが必要なくなった年にAmazonプライムを
解約しました。
ちなみにAmazonプライムを利用しないAmazonファミリーだけなら無料なんです!(たぶん有料だとおもっている人が多いと思うのですが・・・)
無料での契約の仕方かこちらでまとめました☟
Amazonファミリーは年会費無料です!契約の仕方に注意すれば無料なんです!なのでAmazonプライムの特典のお急ぎ便や日時指定は使えなくなりますがオムツが15%offの特典は無料でうけられます。
生活スタイルや必要に応じて有料会員もチェックしてみると、思わぬ節約に繋がるかもしれませんね。
スポンサードリンク
関連記事
-
マタニティウェア 服 アイテムは本当に必要なの? どの程度必要? 私が購入したのは少しだけです。
基本的に1000円以上の物を買うのに悩みます。 スポンサードリンク お洒落はそこ …
-
ニューバランスキッズをアウトレットでセールより安く買えました♪
数あるキッズスニーカーブランドの中でも大人気のニューバランスですが他のブランドよ …
-
園ママファッションは安いけどオシャレ!シーン別人気ブランドショップ
毎日幼稚園の送り迎えをする時のコーディネート地味に悩みますよね。送り迎え以外にも …
-
安くて可愛い女の子向けオシャレな子供服ショップ10選【保存版】
最近の子供服、大人顔負けのオシャレで可愛いお洋服が多いですね。特に女の子用のお洋 …
-
保険相談のプレゼントORキャンペーン相談前に知っておきたいお得情報
保険相談をすると色々なプレゼントがもらえるキャンペーンがあるってご存知ですか?私 …
-
スマイルゼミの体験会特典が無料特典満載で超絶お得!資料請求必須です
小学校高学年になった息子のお友達がタブレット学習を取り入れている子が増えてきて、 …
-
ミキハウス2017年福袋売り切れ必須1万円♪予約日と中身のネタバレ
ミキハウスの福袋毎年大人気で売り切れ続出なんですが、今年も福袋の予約受付はじまり …
-
2019年無印福袋の中身を解説!購入方法や予約開始日は?
毎年大人気の無印良品の福袋!お得度が高いことで有名な無印良品の福袋は例年抽選にな …
-
ふるさと納税で四万十うなぎ蒲焼き2本セットたのみました
ウナギが無性に食べたくなり『ふるさと納税』で四万十うなぎ蒲焼き2本セットを頼んで …
-
ふるさと納税都城産バイオ茶ポーク“4.3kgセット頼みました
ふるさと納税で普段は買わない高級牛肉やカニなどを頼むことが多かったのですが、普段 …