Lサイズおむつの詳細とパンツ&テープ型節約併用方法
2016/08/04
オムツもLサイズまでくると、いろんなメーカーを使いまわしながら自分に合ったオムツがだいたい決まってくると思います。
新生児の頃はかなり質を重視してオムツを選んでいたのですがLサイズ頃からはコスパ重視に移行していました。
理由としては肌が強くなってきたのとウンチをするタイミングがわかってきたので長時間オムツで放置する事がなくなったので
漏れる心配や肌があれる心配が減ってきたからです。
スポンサードリンク
それでも毎日何枚も使うのでコツコツ節約していきましょう!
Mサイズの時より動きも活発になっているのでテープ型とパンツ型の併用の仕方も変わってきます。
赤ちゃんの体系によってオムツの相性も結構違ってきて、うちの子このオムツだと漏れるけど、これなら大丈夫!とかあるんです!ママなりに
好みのオムツがだいたい固まってきている時期だと思います。
効果的な併用方法で節約していきましょう!
おむつサイズ一覧表(Lテープ・パンツサイズ)
パンパース
(テープ型)
お腹周り 39~60cm
太もも 18~45cm
全長 45cm
価格 ¥18(一枚)
(パンツ型)
お腹周り 25~72cm
太もも 18~47cm
全長 41cm
価格 ¥23(一枚)
*ギャザーがよくきいているのでまた周りがもたるきません
吸収力抜群でむれたりしませんでした。
ムーニー
お腹周り 38~61cm
太もも 21~43cm
全長 44cm
価格 ¥19(一枚)
(パンツ型)
お腹周り 30~69cm
太もも 18~48cm
全長 42cm
価格 ¥23(一枚)
*太ももまわりのギャザーがしっかりしています
生地がやわらかく丸みがあるフォルムです
グーン
(テープ型)
お腹周り 36~54cm
太もも 22~39cm
全長 47cm
価格 ¥19(一枚)
(パンツ型)
お腹周り 26~65cm
太もも 15~41cm
全長 39cm
価格 ¥22(一枚)
太もも細めで股上あさめ、細めの赤ちゃんにはよいフィットかんではないでしょうか(テープ型)
肌にあたる部分がふわふわシートなのがよかったです。
メリーズ
(テープ型)
お腹周り 37~54cm
太もも 22~39cm
全長 48cm
(パンツ型)
お腹周り 26~69cm
太もも 16~43cm
全長 46cm
価格 ¥24(一枚)
*お腹周りがゆったりで全長が眺め(テープ型)
おしりの後ろまですっぽりカバーできます。メッシュでおしりがサラサラです。
※値段ですが2015年8月アマゾンファミリー調べです。アマゾンさん値段の変更がよくあるみたいなのでよろしくお願いします
オムツを買うと他の物は何も買えないというぐらい買い出しが苦痛でした。重いしデカいし、なくなると困り果てるしで私的には最悪の買い出しアイテムでした。ドラッグストアより安くて宅配してくれるなら宅配にこしたことはありません。オムツ以外にもおしりふきも15パーセントoffだったので1年間でしたがアマゾンファミリーを使い倒しました!
初年度は有料会員登録になると、1週間後に3900円クーポンがアカウントに登録されます。
このクーポンはベビー用品を5000円以上購入した時に使うことができます。おむつまとめ買いやオシリフキなどいろいろ利用できますので、実質無料でAmazonファミリーを使うことができます。
ちなみにアマゾンファミリーさん、あまり知られていないのですが無料で契約する事も可能です!
こちらの記事☟でまとめたので是非どうぞ!
Amazonファミリーは年会費無料です!裏ワザ使えば永久に無料なんです!
替えどきとサイズアップのタイミング テープ型とパンツ型の併用方
L → ビッグ へのサイズアップですが体重が12~14キロが目安です。
子供が細ちっこいので(大きく産んだのですが大きく育ちませんでした)我が家ではビッグサイズは使いませんでした。
ビッグサイズですがメーカーによってサイズがかなり違います。 安い時にまとめ買いがオススメです。
立つ、しゃがむなどの動作でずり落ちたり、1回のおしっこでパンパンになるようならビッグサイズに買い替えてもいいかもしれません。
Mサイズの時とちがい動きがかなり活発になってきているのでパンツ型がオススメですが、夜間の就寝時はテープ型の併用でも大丈夫です。
うんちが出そうな時もテープ型の方がオムツ交換がラクです。
ただ、テープ型のまとめ買いはやめておいた方がいいです。
まとめ買いするなら断然使うパンツ型で。
パンツ型でもよりコストパフォーマンスがよい物を日中メインに使い、(オムツトレーニングが始まればコスパメインでマミーポコが昼間のメインでした)吸収率がよいものを漏れたら大惨事になる夜就寝時に使って併用していました。
新生児用オムツ11円 と Lサイズ23円 パンツ型の1枚単価 なんと 2倍以上!(パンパース)
新生児用~Lサイズまですべて検証しました ↓ どのオムツもメーカーによってサイズにかなりの違いがありました。
サイズの詳細を記載しているので参考にいろんなメーカーを使いまわしながら上手にサイズアップしてくださいね。
オムツに関しては個人的な感想なので、少し参考になればいいや~くらいに思ってもらえると
いいかな?と思います。
最後に1番人気なオムツですがサイズによって違ってくると思います
新生児オムツでは断トツでパンパースが1位なのではないでしょうか?
産院で使っているところがおおく、そのまま引き続きパンパースを買うママが多いとおもいます。
『はじめての肌』シリーズは肌さわりも吸収力も抜群で産まれたばかりの赤ちゃんにもフィットしやすい細めのつくりで漏れ知らずです。
だた、サイズが上がってくるにるれてパンパースを使っているママは減ってくると思います。
やっぱり一番の原因はコスパですかね?どのオムツメーカーも優秀で安心の合格ラインは満たしていると思います。
後、体系が赤ちゃんんいよってかなりの違いがでてくるので赤ちゃんに合ったオムツが人気です。
中でも、ムーニーとメリーズは本当によく使っているママをみかけたので、この2つが人気なのだと思いました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
子供の習い事が高い!相場の半額以下激安で習える方法紹介します
小学生になると習い事をしている子も多く、情報も沢山あって迷ってしまいますよね。好 …
-
-
2019年無印福袋の中身を解説!購入方法や予約開始日は?
毎年大人気の無印良品の福袋!お得度が高いことで有名な無印良品の福袋は例年抽選にな …
-
-
スタジオアリスのマタニティフォトが撮影が無料!?激安すぎてビックリ
妊娠中にやっておく事や、やっておけばよかった事で最近はマタニティフォトが多いです …
-
-
牛肉切り落とし1kg!茨城県猿島郡境町の寄付を申し込みました
ふるさと納税の達人が迷ったら『米』か『肉』と言っていたので 常陸牛A5・A4等級 …
-
-
節約終了?簡単に出来る貯金の仕方は【固定費】を見直すのが近道
節約しながら生活していますか?毎日の食費や細かな生活必需品の節約って地味に大変な …
-
-
ネットスーパー比較!安いのはどのスーパー?買い物に出かけるよりお得!
ネットスーパーの存在を知って以来、あまりの便利さに買い物へ出かける事がグッと減っ …
-
-
育児・子育てオススメ無料人気アプリ11選♪成長記録やグズグズ対策!フォトブックまで
ママ達のちょっとした悩みを相談できるママ同士の交流アプリや授乳の時間を記録、思い …
-
-
グリコキャンペーンで『わんわんまつり』開催されますよ♪Bコース当選
我が子が小さな頃は毎回放送を楽しみにしていたのが「いないいないばあっ!」です!あ …
-
-
こどもチャレンジでタオルがもらえる『生活習慣応援グッズプレゼント』情報
子供が毎年、幼稚園からこの時期にもらってくるお知らせがあるのですが、ベネッセさん …
-
-
ベルメゾン3月1000円offクーポン&送料無料
現在配布されているお得なクーポンは2016年1月27日(水)~2016年3月29 …