【七五三】名古屋・岡崎のおすすめ神社紹介5選
2015/09/01
名古屋・岡崎の七五三で有名な神社を住所、初穂料、問い合わせ先など合わせて紹介します!
神社の選び方は人それぞれです。だからこそ悩みます。有名な神社、近場の神社、地元の神社。候補はいろいろあると思いますがしっかり検討して子供も大人も負担の少ない楽しい思い出となる神社を選びましょう
熱田神宮
●初穂料 6,000円/●8,000円/10,000円
●受付時間 8:30~16:00
●問い合わせ先:TEL(052)-671-4152
スポンサードリンク
城山八幡宮
●初穂料 5,000円/7,000円/10,000円
●受付時間 9:15~16:00
●問い合わせ先 TEL(052)751-0788
塩竈神社 (しおがま)神社
●初穂料 5,000円
●受付時間 9:00~15:00
●問い合わせ先 TEL052-831-1633
岡崎天満宮
●初穂料 5,000円/兄弟割引二人 8,000円/三人10,000円
●受付時間 9:00~15:00 電話かメールで予約制
●問い合わせ先 tel 0564-21-4345
スポンサードリンク
岩津天満宮
●初穂料 5,000円~
●受付時間 9:00~17:00
●問い合わせ先 tel0564-45-2525
まとめ
本来、七五三は地元の神社、つまり氏神様で行うものだったそうです。
お住まいの地域で生まれ育ったお子様が七五三の年齢まで無事に成長できたこと感謝し、
そしてこれから先の無事をお祈りする意味でも、氏神様にお参り行くそうです。
我が家は転勤族で両親も県外、義両親も一緒に参拝したいということで慣れない土地で両親が道に迷わないように新幹線降り場から移動しやすいように家の近所の神社ではなく地元で有名な神社にしました。
両親がこない家族だけでのお参りなら移動がらくな近所の神社にしたと思います。
転勤族という事もあって、安産祈願、お宮参り、七五三参拝その時住んでいた土地がすべて違って、そのつど神社選びに悩みました。
その時に調べた神社をまとめて紹介しています。
なれない着物と履物で子供のストレスもおおきいです。
草履を嫌がる場合が多いので、念のためいつもの靴を忘れずにもって出かけてくださいね。
後は、参拝後ぐずったらすぐに着替えられるように普段の服も、もって出かけることをオススメします。
我が家では県外から両親に来てもらった為にお参りの後に食事処が近くにあるのも決めての一つにしました。
家族が皆がベストな神社がみつかるといいですね
神社の順番はランキングや優劣ではありませんのでよろしくお願いします
関連記事
-
-
クワガタ&カブトムシ初心者必見採取方法!トラップの作り方と捕れる時間はいつ?
小学生の息子が自分で捕ったカブトムシ&クワガタを飼ってみたい!と言うではありませ …
-
-
【初節句】男の子の端午の節句お祝いの食事や準備する物スッキリ解決
男の子の成長と健康の祈願する端午の節句。毎年お祝いするのですが生まれてはじめて迎 …
-
-
0歳、1歳、2歳の人気絵本!オススメ読み聞かせのコツや絵本で学ぶ生活習慣♪
赤ちゃんの寝かしつけで入眠儀式として絵本を取り入れているママも多いと思いますが、 …
-
-
春~夏赤ちゃんベビー服と肌着の着せ方&選び方(新生児~1歳半まで)
気温の変化が激しい春~夏の赤ちゃんの服装難しいですよね「暑くない?」「寒すぎない …
-
-
我が子が夢中!かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ
最近少し大型の本屋にいくとかがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズの特設コー …
-
-
2020年日程おかあさんといっしょファミリーコンサート申し込み方法と倍率は?
私が小さな頃にもみていた番組『おかあさんといっしょ』子供達も大好きでした。長い世 …
-
-
2018年ワンワンわんだーらんど申し込み方法とスケジュール&グッズは?
我が子も小さな頃は毎回放送を楽しみにしていたのが「いないいないばあっ!」です!あ …
-
-
2020年ワンワンわんだーらんど申し込み方法とスケジュール&グッズは?
我が子も小さな頃は毎回放送を楽しみにしていたのが「いないいないばあっ!」です!あ …
-
-
2017年日程おかあさんといっしょファミリーコンサート申し込み方法と倍率は?
私が小さな頃にもみていた番組『おかあさんといっしょ』子供達も大好きでした。長い世 …
-
-
子供の歯磨き嫌い!原因と攻略法大公開
歯磨きをいやがる子供って多いですよね。 嫌がる、抑える、口あけさせる、仕上げ磨き …