スマイルゼミのペンは不満が多い?代用や芯だけ購入できる方法
スマイルゼミのタッチペンですが以前は反応が悪かったり、すぐに壊れたりして100均のペンを代用していた方も多いようですが、現在使われている新タブレットに変わったって見た目が1番大きくリニューアルされたのが、学習専用に開発された「デジタイザーペン」です。このペンになってから反応が悪いや使いにくいなど意見は少なくなったようですが
消耗品には変わりありません!ペン先が減ってきたり、中に入ったりしてしまうトラブルはあるようです。
そんな時の再購入の仕方など紹介したいと思います。
スマイルゼミのペンの値段は?
最初にスマイルゼミを始める時にキャンペーンでペンが付属で付いてくることがほとんどですが
紛失したり、壊れたしまった場合、みまもるネットから追加購入いただく事が可能です。
みまもるネット内の「サービスの設定」>「オプション製品の購入」を
開いていただくか、以下のURLから3024円で再購入する事ができます。
https://smile-zemi.jp/mimamoru/ui/options/
スマイルゼミのペンの反応が悪くなってきた?
長く使っているとペンの先がすり減り反応が悪くなってくる事が多いそうです。
スマイルゼミのタッチペンは出来るだけ長く利用いただけるよう工夫されていますが、
あくまで消耗品です。
すり減ってきた場合、純正ペン芯セットが購入可能なので
交換してみるといいですよ。
交換する時は芯抜き用の金具が付属されているので
まず、芯を抜きます。
芯を抜いた後に新しい芯をセットすれば交換完了です。
交換用の芯3本と芯抜きようの金具セットで864円です。
スマイルゼミのペンは他のペンでも代用できる?
代用できます!
スマイルゼミのホームページをみるとスマートフォン向けの静電容量式のペンでも代用
出来ると記載されていました。
JPLINK タッチペン極細スマホ タブレット スタイラスペン 静電容量式タッチパネルに対応 全新改良版 iPad iPhone Android 金属製 軽量 USB充電式 炭素繊維ペン先(ブラック)
参考までにアマゾンのリンクを張っていますが
ペン先が細く、書きやすそうなペンはお値段もそこそこ高めなので純正品の芯だけ交換するのが
一番安いような印象がします。
チャレンジタッチのペンは反応しなかったので静電容量式のペンを購入する必要があるようです。
代用のペンを購入する際は静電容量式のペンかチェックしてくださいね。
まとめ
我が家には3台のタブレット教材があり、教材によってペンも色々です。
ペンの開発に力をいれたみたいなだけあり、スマイルゼミのペンが一番鉛筆に近い感じがします。
(チャレンジタッチのペンだとスマイルゼミでは反応しませんでした)
後ろ部分が消しゴム機能になっているのも工夫されていて使いやすいので
代用品のペンでも使用できますが紛失してなく芯部分の不具合なら
替え芯がオススメだと思いますよ。
関連記事
-
-
2019年人気のベビーカー7選♪失敗しないベビーカー選びのコツ紹介
驚くほどに年々進化し続けているベビーカー。最近では『軽量&コンパクト』の商品に人 …
-
-
子供用電動歯ブラシおすすめ5選♪仕上げ磨きが劇的に楽に!
突然ですが子供の仕上げ磨きが面倒です。仕上げ磨きって何才ぐらいまでするのでしょう …
-
-
お誕生日会準備の仕方、飾り付けや招待状など疑問をスッキリ解決
私の子どもの頃は、仲の良い友達を家に呼んで誕生会を開く家庭が沢山ありました。内容 …
-
-
産後の体重が減らないママ必見!ダイエットしないで簡単にカロリー制限できる方法
妊娠中にどれぐらい体重管理が出来ていたかにもよると思いますが出産後母乳をあげてい …
-
-
100均でそろうオススメSwitchグッズ!ダイソーセリアで違いあり
Nintendo Switchを購入したらケースや保護シートなどそろえた方がよい …
-
-
タブレット教材比較!スマイルゼミvsチャレンジタッチ受講してわかったメリットとデメリット
我が家では現在「スマイルゼミ」「チャレンジタッチ」「RISU」3社のタブレット教 …
-
-
世界史漫画どれがおすすめ?プレゼントにも最適ですよ!
日本史の漫画のセットを子供にプレゼントしたら思った以上に興味を示して何度も読み返 …
-
-
布団圧縮袋ダイソンやルンバで困っている人必見! 電動吸引ポンプQ-PONで解決
季節ごとに入れ替えが必要な布団、、、家族全員分となると収納場所に困り果ててしまう …
-
-
100均で便利すぎると話題の超絶優秀電子レンジ便利グッズ紹介
我が家のガルコンロは2口で、もう1口あれば便利なのに!と思う事がたびたびあります …
-
-
自転車用レインコートおすすめはコレ!オシャレ重視?機能性重視?
通勤に子供の送り迎え、買い物やちょっとした用事に我が家では自転車が必須です。雨の …