マタニティグッズ三種の神器この3点さえ用意すれば大丈夫!
2016/05/27
妊娠したら、マタニティ用品気になりますよね?何を準備すればいいのか悩むところですが妊娠中しか使わないマタニティ用品を出来るだけ買いたくないと思っていたのは私だけでしょうか・・・?マタニティライフを快適に過ごすためのグッズは沢山ありますが結局のところ本当に必要なのは紹介する3点だけでOKです。せっかくなのでランキング形式で紹介します。
スポンサードリンク
👑TOP1 マタニティパンツ&レギンス
私が用意したマタニティウエアはマタニティパンツ&レギンスのみです。
トップスは緩めのワンピースなどを着て乗り切りましたがボトムスは無理でした。
オススメは無印良品のマタニティデニムでオーガニックコットンでデザインもシンプルです。
サイズ展開もS・M・Lとあり自分の体系にピッタリなものがみつかります。
デニムなので何にでも合わせやすくコーディネートしやすいですよ。
👑TOP2 マタニティ用下着
私は産前は胸はさほど変化はなく、マタニティ用のブラの必要はなかったです。
もし用意するなら産後の授乳でも使えるタイプのブラを購入するのがオススメです。
そしてショーツですが、こちらはマタニティパンツ同様、妊娠前の物はお腹が大きくなるとともに
はけません・・・。ショーツはマタニティパンツと違い履けるのは履けるのですがとてつもなっく
不快な感じではけます。
ここは、もったいながらずにマタニティショーツを購入するのが賢明です。
産後すぐにお腹は小さくなりません。
産後も履ける物があるので、そちらを購入するのがオススメです。
👑TOP3 妊娠線ケアクリーム
妊娠線ケアはするとしないとでは本当に大きく差がでます。
私は第一子妊娠中は本当に真剣に妊娠線ケアにとりくんでいたので
妊娠線は1本も出来ませんでした。
しかし、第二子妊娠中は第一子のお世話に追われて手抜きをしました。
するとバッチリ妊娠線がでました・・・
妊娠4~5ヶ月頃から臨月まで意識的にケアすることが本当に大事ですよ。
まとめ
私はマタニティ用品も出来るだけ買いたくなかった&買っていないし、赤ちゃんの為の出産準備品も出来るだけ節約してそろえました。
出産月に旦那の転勤が決まり、それまで私が勤めていた派遣を退職する事になり、経済的に一切余裕がなくなる事が容易に予想できたので
本当に必要な物だけを用意してレンタル出来る物はレンタルしたし、お下がりで頂けるものは中古でも喜んでいただきました。
必要な物も基本的にぎりぎりボーダーラインぐらいまで購入もしませんでした。
その為か?赤ちゃんの出産準備品で使ったお金は5万円以下だったような気がします。
よかったら必要な物しか買わないでよいリストを作成したので、のぞいてみてくださいね♪
出産準備品リスト必要な物だけ見極めて購入する方法(必要最低限版)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
里帰り出産中の旦那の食事は宅配冷凍弁当が1番健康&経済的
里帰り出産をするにあたって一番気がかりだったのが旦那の食事・・・そう!ご飯の心配 …
-
-
10月生まれ赤ちゃんの出産準備と1年間のお世話ポイント
10月生まれの赤ちゃんのお世話のポイントや成長の様子をまとめました。10月といっ …
-
-
4月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!買いすぎない為の(必要最低限版)
4月生まれの赤ちゃんは気温的には過ごしやすいシーズンですが産後しばらくはまだ寒い …
-
-
里帰り出産しない出産準備と4つのサポートリスト
第1子里帰り出産、第2子里帰りしない出産の両方を経験したのでそれぞれのメリットや …
-
-
3月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!無駄買いしない(必要最低限版)
3月生まれの赤ちゃんは真冬ほど寒さは厳しくないものの、冬より薄着だと肌寒く、冬と …
-
-
12月生まれの赤ちゃん1年間お世話まるわかり見通し表
イベントや季節の行事が多くワクワクする12月生まれの赤ちゃん♪お正月はとっても賑 …
-
-
6月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!無駄買いしない(必要最低限版)
6月生まれの赤ちゃんは暑い日が増える一方で雨の日が続いて肌寒い日もあります。ベス …
-
-
ベビー服が安い可愛いオシャレ!ブランド人気おすすめ通販ショップ
安くて可愛いベビー服を着せたいけど、来年には確実に着れないのが赤ちゃんのお洋服で …
-
-
マタニティ&ベビー無料のサンプルやプレゼントがもらえる情報
妊娠中のボディケア用品や赤ちゃんのオムツやミルクなど色々な会社が無料でサンプルを …
-
-
安い&可愛い子供服決定版!かっこいいオシャレ人気おすすめ通販
子供服、出来れば安く購入したいですよね!可愛くておしゃれな子供服が500円以下の …