赤ちゃんを危険から守る部屋作り絶対チェックしたい6つのポイント
2016/05/24
生後しばらくは赤ちゃんは1日のほとんどを部屋の中で過ごします。赤ちゃんに目が届きやすい場所に赤ちゃんの定位置を決めたり、エアコンの風が直接あたらないか?直射日光は?寝かせている場所の近くに大型家具はないか?など新生児ならでわのチェックポイントもありますが月齢が上がるとともに危険なポイントはさらに増えてきます。一時も目を離さないで子育てをするのは不可能です。なので赤ちゃんの発達を見越して少し目を離しても大丈夫な環境を作っておくことが大切です。これだけはチェックしておいてほしい6つの項目にわけてまとめてみました。
スポンサードリンク
赤ちゃんの転落を防ぐチェック
寝返りしないから大丈夫・・・が事故につながるかも!?
寝返りする前にも必ずチェックしてくださいね。
☑ベビーベッドの柵は必ず上げ、ストッパーをかける
☑大人用のベッドに寝かせない
☑ソファに寝かせない
☑ベビーラック&チェアのベルトは必ずしめる
赤ちゃんの転倒を防ぐ
抱っこしている時が以外と危険です!
抱っこして家じゅうウロウロする事が頻繁にあります必ずチェックを。
☑マットを滑らないものに
☑床にコードやものをちらばさない
☑大人の動線上に物を置かない
赤ちゃんの窒息を防ぐ
枕元に物をおいておくと、なにかのはずみで顔にかかることも!?
☑低月齢では、大人と別々の布団で寝かせる。
とくに掛布団は大人用は危険です。できるだけ軽いものに。
☑体が沈み込むような柔らかいマットはNG
☑布団回りにぬいぐるみやガーゼ、タオルなどは絶対に置かない。
赤ちゃんの誤飲を防ぐ
赤ちゃんはなんでも口にもっていって確かめます。
そして気が付いたらパク!なんて事に!
☑ママの親指と人差し指で丸をつくって中を通る大きさのものは近くにおかない!
特に球体の物は要注意!
☑洗剤、薬、たばこなどは絶対手の届かない場所に
☑赤ちゃんの見えるところで赤ちゃんに与えてはNGなものは口にしない。
赤ちゃんの怪我を防ぐ
便利グッズや安全グッズが沢山あります。工夫して取り入れましょう。
☑テーブルや家具などで角のとがったものは保護材を設置する
☑床にクッション性のある滑りにくいマットをひく
☑はさみや包丁、カッターなどの刃物や危険なものは高さ1m以上の上におく。
☑指はさみ防止グッズやコンセントカバーを設置する
赤ちゃんのやけどを防ぐ
親の不注意でのやけどが以外と多いです
しっかりチェックしておきましょう
☑ホットカーペットや床暖房の上では寝かせない
☑抱っこしたまま調理したり、熱い飲み物や食べ物は食べない
☑赤ちゃんのみえる場所に炊飯器やアイロン、電気ポットをおかない
コードは絶対にたらさない!
まとめ
赤ちゃんが我が家にきて、気を付けていたつもりでもヒヤっとした経験が何回かあります。
抱っこしている時にゆかのコンセントのコードに足をひっかけて転びそうになったり、まだ届かないとおもっていたテーブルから
垂れていた紐をひっぱって上の物が落下したり・・・
普段気を付けていたつもりでも、ヒヤっとする場面は沢山あります。
あぶないとがった角にはガードをはり、引き出しに戸棚ロックをかけるなど出来る範囲で安全対策してみてくださいね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
1月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!買いすぎ注意(必要最低限版)
1月生まれの赤ちゃんは生後すぐ寒い季節から始まるので、お出かけは少ないはず。お出 …
-
-
9月生まれの赤ちゃん1年間お世話まるわかり見通し表
暑さが和らぎ過ごしやすい季節の9月生まれの赤ちゃん♪お正月や節分の頃には首もすわ …
-
-
西松屋vs赤ちゃん本舗アイテム徹底比較安いのは?品揃えは?
マタニティ用品からベビーカーにマットやバウンサーにチャイルドシートや衣料品!なん …
-
-
出産準備赤ちゃんとお出かけグッズの基礎知識と選び方
出産準備の中でも大型で高価なのが、おでかけグッズのベビーカー、抱っこひも、チャイ …
-
-
7月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!買うのはこれだけ(必要最低限版)
7月生まれの赤ちゃんは暑い日が多く汗疹などの肌トラブルが心配です。冷房をつかって …
-
-
陣痛こない!予定日遅れ9つの陣痛促進試して効果があったもの
初産で妊娠41週予定日10日過ぎてもまったく陣痛が来ませんでした。赤ちゃんが大き …
-
-
5月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!これさえあれば大丈夫(必要最低限版)
5月生まれの赤ちゃんは気温的には過ごしやすいシーズンです。ただ、昼夜の気温差が激 …
-
-
9月生まれの赤ちゃん出産準備品リスト!これで完璧(必要最低限版)
9月生まれの赤ちゃんは夏から秋への季節の変わり目で、暑い日が続いたり、台風や雨降 …
-
-
11月生まれの赤ちゃん1年間お世話まるわかり見通し表
徐々に寒さが厳しくなってくる11月生まれの赤ちゃん♪今年のクリスマスやお正月はと …
-
-
赤ちゃんベビーおすすめ肌着ママの支持率が高い人気ブランド
出産準備で必ずそろえる肌着。赤ちゃんの肌に直接触れる物なので慎重に選びたいですよ …