添い乳でしか寝かしつけが出来ない!入眠儀式完全に失敗した私が成功した理由
2015/11/04
上の子ですが首が据わってからは夜グズグズ眠そうになると添い乳で寝かしていました。
そのせいなのか?おっぱいへの執着が強く、グズグズになるとオッパイを欲しがり、眠たくなってもオッパイ、機嫌が悪くてもオッパイ
卒乳までとにかく毎日オッパイ生活の毎日でした。その事もあり下の子の寝かしつけには慎重に真剣に取り組み成功したと思います。
スポンサードリンク
授乳についてホワァーんと赤ちゃんにおっぱいあげる幸せなイメージ
(母乳が自然にでて、赤ちゃんゴクゴクのんで、スヤスヤ寝る♪)
しかなかったのですが実際は 上手に飲ませられない新米ママと上手に飲めないホヤホヤ赤ちゃんとで
毎回悪戦苦闘! やっと授乳が終って、おむつ替えて手をあらって横になったらまた泣く><
昼も夜も細切れ睡眠、家事はできない、おっぱいは痛いのフルコース・・・
やっとお互いの息が合ってきた頃にはおっぱいを飲みながら赤ちゃんが寝始めます・・・
おっぱい飲む→寝る! もう私も寝ながらあげちゃえ♪と始めたのが添い乳。
今までの授乳はなんだったの?というぐらい楽!味をしめた私は毎回夜の寝かしつけは添い乳。
夜中に泣けば添い乳!これの繰り返しで、気がつけは抱っこではまったく寝ない子に。
結果、上の子は1歳すぎてもまとまって長時間寝た事がなく卒乳まで添い乳で寝かしつけてました。
卒乳すると驚くぐらいまとまって寝てくれたので、うちの子がまったく寝ないのは夜中の添い乳が原因でした。
(うちの子の場合なので添い乳でも、まとまって寝てくれてママの体がラクなら問題ないと思います)
これもあり、2人目は絶対に添い乳=乳民儀式にない!と決めていたので
早くから夜中の授乳は1~2回ですむようになり、私の身体もとってもらくでした。
その第2子の寝かしつけでじっせんした事をまとめてみました。
第1子寝かしつけに失敗した私が第2子寝かしつけに成功したまとめ
①早寝早起き
第一子出産後細切れ睡眠に耐えられず朝は寝れるだけ寝ていましたがそれをキッパリやめて朝7時には部屋を明るい状態にして赤ちゃんをおこしました。
②昼寝の時間を決める
新生児は別ですが月齢が上がると12時前後から昼寝をさせて昼寝の時間は2時間~2時間半と決めてPM3時までには必ずおこすようにしました。
③安眠グッズを決めた
我が家の場合はガーゼタオルにしましたが、清潔で安全な物なら大丈夫だと思います。
寝る時はきめてある安眠グッズをもたせて背中をトントンしなり安心させてあげながら寝かしつけしました。
まとめ
添い乳をまったくしないの?と思うかもしれませんが、しました!基本的には添い乳以外で寝かしつけ(特に浅い眠りのおなかがすいて泣いているわけではない時はしませんでした。)をしましたが体が疲れている夜中の授乳は添い乳でした事もあります。
おっぱい以外でも寝かしつけできるという事が重要だと思います。
第一子はオッパイでしか寝かしつけができなかったのでパパにも寝かしつけを頼むことができず大変でしたが下の子は抱っこでユラユラ、時には立ったまま授乳して眠くなると布団におく!月齢が上がると安眠グッズをもって背中をとんとんしながら、そうこうしているうちに隣にさえいれば寝てくれるようになりました。
関連記事
-
添い寝いつまで? 添い寝の卒業とタイミングについて考えてみる
寝かしつけの事テクニックについて最近よく書いていたので、ふと、おや? 上の子は小 …
-
話題の赤ちゃん用せんべい座布団♪口コミやカバーはどんな感じ?
釈由美子さんのブログでも紹介されたことからクーナセレクトの赤ちゃん用のせんべ座布 …
-
赤ちゃんバウンサー&ベビーラック人気ねんねグッズ5選
生まれたばかりの赤ちゃんは一日中寝て過ごしますが、なかなか眠ってくれなかったり、 …
-
入眠儀式で使用していた安眠グッズを突然やめる息子の宣言!?
第2子の息子には早い段階で入眠儀式をとりいれて寝かしつけをしていました。 そのお …
-
産後の食事は超簡単!栄養面もクリア宅配弁当と宅配食事をフル活用しました
産後は慣れない育児で赤ちゃんを連れての買い物や食事の準備が大変負担に感じられまし …
-
寝かしつけ、ぐずり泣き、なかなか泣きやまないイライラ解消(4~6カ月の赤ちゃん) 立ったまま授乳で技あり
月齢がもっと小さい時の寝かしつけワザの次は、少し成長したぜ!の赤ちゃん。 あたり …
-
月齢6カ月で入院と手術 母乳ママは絶対搾乳機がいります!
出産が終ってクタクタでやや放心状態の時に赤ちゃんの全身をチェックしていた先生が …
-
産後の体重が減らないママ必見!ダイエットしないで簡単にカロリー制限できる方法
妊娠中にどれぐらい体重管理が出来ていたかにもよると思いますが出産後母乳をあげてい …
-
寝かしつけ、寝ぐずり、泣きやませがラクになる 10カ月から~1歳 小技をつかいましょう。
赤ちゃんの寝かしつけ毎日、毎日、本当に毎日大変ですよね。 スポンサードリンク こ …
-
寝かしつけ、ぐずり泣き、なかなか泣きやまないイライラ解消(0~3カ月の赤ちゃん) おくるみ、バスタオル技ありです
上の子の寝かしつけに完全に失敗したので、2人目の寝かしつけには色々試行錯誤しまし …