育児と仕事でテンパリママの日々どたばたブログ

現在派遣でパート中、旦那は激務、実家は遠い、転勤族のサポートなしでギリギリやってる体験談&お金と節約方法

子供の習い事が高い!相場の半額以下激安で習える方法紹介します

      2018/06/12

小学生になると習い事をしている子も多く、情報も沢山あって迷ってしまいますよね。好きな習い事を好きなだけさせてあげられれば良いけど、一度習い始めると、なかなか辞め時も難しく、一番気がかりなのは月謝を払い続けられるか?など悩んでしまします。
今回はお金に重点を置いて、相場の半額以下で習う方法など紹介します。

習い事の予算を決めよう

51zw7BNgUGL__SX342_
幼稚園や学校へのかかる費用以外に習い事も教育費になります。
月に習い事に使う予算をしっかりきめて子供が本当にやりたい事がみつかった時に、

その道に進めるように必要でないものは削り出来るだけ貯蓄にまわすのが将来的に安心です。

今習っている、習い事で子供が本当に楽しく続けたいと思っているものだけに絞り見直して、親が教えて上げれるものは
親と一緒に。 安く習わせてあげれるものは変更するなどしてみましょう。

スポンサードリンク

習い事を相場より安くする方法

自治体や地元の団体が主催の教室を利用する

2215adf3f974fb9915fe69bd8187095c_s
自治体が主催する教室は一般の習い事にくらべて本当にリーズナブルです。
我が子は市のスポーツセンターが主催するスイミング教室に通っていて
なんと1回あたり600円!

正確には全10回6000円の水泳教室です。
この教室でクロールと背泳ぎを25mマスターさせることができました。
その他にも市によって違いはあると思いますが

私が住んでいる市ではフットサルや、体操教室など様々な習い事があります。

子供が興味をしめすか?楽しんで続けられるか?の第一歩としては入会金なども
もちろん無料なので大変オススメですよ。

スポーツ少年団に入団する

地域によって様々ですが、剣道、サッカー、野球、バトミントンなどあり
スポーツや地域によって料金は様々ですが一般のスクールに通うと
半額以下どころか運営費だけぐらいの料金です。

生協が主催する講座を受講する

その地域の生協の講座をしらべてみてください。

英会話やお絵かき教室、リトミックなど
子供が受講できる講座がみつかればお得です。

オンライン英会話を受講する


通学で通う英会話スクールの半額以下どころか、もっとお安く受講できます。
インターネット環境が整っているなら、まずオンライン英会話で子供が英語に興味をしめすか?
楽しく学べそうか?など反応をみてみるのも良いと思います。

子供向けのプランがあり、初めに無料のおためしが出来るオンライン英会話教室がオススメです。
恥ずかしい話ですが、私は英語への憧れだけは強いのに苦手意識が強く中学生レベルの英語でもしどろもどろです。
子供には出来るだけ英語を楽しく興味をもってもらいたいと強く願っていたので価格が安くて好きな時間に習える
オンライン英会話を受講する事にしました。
いろんな会社からオンライン英会話がでていますが子供専用のオンライン英会話で低価格の2点に重点をしぼって
リップルキッズパークにきめました♪料金だけだとDMMオンライン英会話さんが安いのですが子供が受講する場合
大人がとなりについている事が必須だったので子供専用のオンライン英会話にしました。

💻マンツーマン子供英会話が月3065円から

100均を利用する


100均にドリルが売っているのご存じですか?

学年別に漢字や計算ドリルが100円で購入する事ができます。
我が家も、もちろんお世話になっていますが、なかなかの優れものですよ。

公文の半額?算数専用タブレット教材

我が家では1年生の頃より公文の算数に通っています。
最近、公文の値上がり発表を受けて算数専用タブレット受講に変更する事にしました。

公文月謝値上りが高い!思いきって算数専門タブレットに移行しました!

まとめ

0c06dd938742043be060e77eb867da20_s
探してみるとお得に習い事を出来る事が沢山あります。

地域のサークルなどでは幼児のリトミックや読み聞かせをしてくれるものも沢山みつかります。

子供が興味をしめし、習い始める時に、まず窓口としてリーズナブルに習えるものはないか?

いちど体験してみて長く続けられそうなら本格的な教室へ変更するなどしてみるの良いと思います。

スポンサードリンク

 - お得情報

  関連記事

2018年【戌】年賀状無料のイラスト・写真フレーム・アプリ大集合

年賀状の用意が気になる季節になってきましたね。私が小学生の頃はスタンプや手書きが …

人気オムツはコレ!安い価格&サイズおむつ比較(S)サイズアップのタイミング

新生児用おむつと同じでSサイズも使用期間が短いので、買いだめではなく、少なくなっ …

2019年無印福袋の中身を解説!購入方法や予約開始日は?

毎年大人気の無印良品の福袋!お得度が高いことで有名な無印良品の福袋は例年抽選にな …

no image
ベルメゾン6月1000円offクーポン&夏のセール最大70%off開催中

現在配布されているお得なクーポンはベルメゾンネットで新規会員登録をされた方に全員 …

ネットスーパー比較!安いのはどのスーパー?買い物に出かけるよりお得!

ネットスーパーの存在を知って以来、あまりの便利さに買い物へ出かける事がグッと減っ …

こどもチャレンジお得な裏ワザ!ぷち、ほっぷ、すてっぷ入会前に知ってお得に受講

我が家は長年こどもちゃれんじを受講していて、しまじろうパペットが欲しくて入会した …

スタジオアリスのマタニティフォトが撮影が無料!?激安すぎてビックリ

妊娠中にやっておく事や、やっておけばよかった事で最近はマタニティフォトが多いです …

no image
ベルメゾン1月1000円offクーポン配布中!商品が半額になるクーポンも

現在配布されているお得なクーポンは2015年11月25日(水)~2016年1月2 …

こどもチャレンジ無料でもらえるお得キャンペーン情報集めました♪

しまじろうで子育て中にはなじみのある「こどもチャレンジ」!しまじろうパペットが欲 …

コープデリが子育て世代に人気の理由は離乳食に強い?&プレゼント情報

妊娠や出産をきっかけに宅配サービスを利用する人が多いですよね。私もその一人で、産 …