保育園の申し込みまでにやっておくこと♪
2015/10/21
保育園、こだわりだすときりがないですが、そもそもこだわるもなにも入所できるかどうかもかなり難しい激戦区も多いです。
産休や育休で復帰が決まっているママも、求職中のママも申請時期に焦らない為にもしっかり準備しておきましょう。
書類提出までの流れ
1、申し込み締め切りを調べる
2、市区町村の役所の保育課で保育園の案内や必要な書類をもらう
3、通勤時間や勤務時間を考えて希望の保育園を選ぶ
4、希望の保育園すべて見学する
5、提出する書類を記入して、必要書類をそろえる
6、役所の保育課に書類の提出に行く
スポンサードリンク
申し込みまでにやっておくとオススメな事
★情報収集は早めにするべし!
新設で保育園んが出来たり、園によって延長保育の有無など違いもあるので市区町村のホームページをこまめにチェック
★通園、保育時間のシュミレーションをするべし!
毎日通う事を考えて、出来るだけ家から近い保育園がベストです。
雨や雪の日もあるし、勤務を終えて迎えにいく時間の余裕などシュミレーションしておきましょう。
★保育園の見学するべし!
認可外保育園は園長先生によって方針や設備が違います。
体験入園や開放日をチェックして保育園の雰囲気や先生の様子を確認しましょう。
★通っている人の意見は最強!リサーチすべし!
やっぱり実際に通わせている人の話は心強いです。保育園のお迎えの時間を狙えば通っている人の話をきけるチャンスかも。
まとめ
上の子出産後に産休をとって職場復帰したかったのですが旦那の転勤とかさなり、私は仕事を辞めて新しい土地へ。
知らない土地での子育ては心細く仕事復帰したいという気持ちも強く保育園に入所を希望したのですが新天地は保育園激戦区で求職中ではとうてい入所できませんでした。
今思うと求職中ではなく、せめて内定通知を確保できていたなら入所できたかも・・・?と思っています。
何にせよ、下調べと下準備は必須ですね。
関連記事
-
-
自転車用レインコートおすすめはコレ!オシャレ重視?機能性重視?
通勤に子供の送り迎え、買い物やちょっとした用事に我が家では自転車が必須です。雨の …
-
-
赤ちゃんに安全で幼児も使いやすいクレヨン&クレパス!おすすめ商品8選
お絵かきや色塗りに興味を示し始めるとクレヨンで楽しませてあげたくなりますよね。赤 …
-
-
妊娠中に引っ越し!里帰り出産中に転勤!? 出産1カ月前にお引っ越し 妊娠中のお引っ越し全貌
第一子妊娠中、私の出産月に転勤の辞令がでました・・・。 今?今なの?物件探しに引 …
-
-
無印良品のハンギングホルダー収納がスッキリ収納出来て優秀ですよ
無印良品の収納スッキリシンプルで素敵ですよね。100均でも代用できるものも多いで …
-
-
世界史漫画どれがおすすめ?プレゼントにも最適ですよ!
日本史の漫画のセットを子供にプレゼントしたら思った以上に興味を示して何度も読み返 …
-
-
100均でそろうオススメSwitchグッズ!ダイソーセリアで違いあり
Nintendo Switchを購入したらケースや保護シートなどそろえた方がよい …
-
-
チャレンジイングリッシュレベル解説!受講中のレベルを徹底解説します
今まで有料だった進研ゼミのチャレンジタッチが無料で使えるようになって数か月たちま …
-
-
産後の抜け毛?もっとナナメ上をいく人生2回目の円形脱毛できました。
産後、抜け毛増えますよね。ホルモンのバランスらしいですがそんな事しらなかった第一 …
-
-
ニトリ通販で買える【本当に売れている商品はコレだ!】ランキング5
ZIP!でニトリで本当に売れている!人気商品ベスト5が放送されていました。ニトリ …
-
-
子供用電動歯ブラシおすすめ5選♪仕上げ磨きが劇的に楽に!
突然ですが子供の仕上げ磨きが面倒です。仕上げ磨きって何才ぐらいまでするのでしょう …